-
HOME > 長田友紀の記事
長田友紀の記事一覧
2015.12.19 [ スタッフブログ ]
花と緑と風と光と
12月も残すところ2週間を切りました!
なんだか人も街もバタバタとしていて、きっとすぐにクリスマスがきて、すぐにお正月がくるんだろうな・・・と
せかせかしていますが、みなさま車の運転には十分に気を付けてください!長田です。
夏にオープンしたショーホーム『森の中のコートハウス』も、すっかりと冬模様。
中庭の木々たちも、葉が紅葉して落ちるもの、常緑のまま緑の葉が茂るもの、色々な表情を愉しむことができるように、色々な高さの木々を組み合わせて、気持ちのよい庭をつくりました。
障子にうつる影も、季節によって違います。
冬の影も木の枝が面白い表情をみせます。
「こんな風に映るんだ。」と
ちなみにこちらは、浅い板金の箱に薄く水をはったものに枝を置いて飾っているお店がありました。
平面でお花を飾ること・・・美しいですね。
自然な表情を作り出せる、いろいろな季節を愉しむことができる、
そんな暮らしづくりを目指していきたいです。
写真・文 ナガタユキ
2015.12.5 [ スタッフブログ ]
魅せられて
いよいよ12月に突入しました!
「師走」ということもあり、本当に世の中が慌ただしく毎日が過ぎていくような気がします・・・。
雪が降るのか・・・楽しみなようで、ちょっと心配なようで・・・でも木々に積もった雪景色は美しいんだよなぁと想いながら・・・。
トマト鍋をしたくてたまらない、長田です。
わたしは好きなものを集めてしまう、ちょっとした浪費家いやコレクター、いや収集癖・・・そんな感じで本もCDも増える一方・・・。
そんな私はマスキングテープが大好きで。
文房具やさんや雑貨屋さんに行っては、1つ、また1つと集めて、カラフルなマスキングテープが集まっています。
最近はカラフルで絵もバリエーションが豊富。
女性なら絶対に欲しくなってしまうはず。
紙をとめたり、テープ自体に字を書いたり、お手紙にはったり、袋のふうをとめたり
一瞬で表情を与えてくれるマスキングテープは万能。
はさみがなくても指で切れるし、ガサツな私にぴったりなんです。苦笑
倉敷のカモイ製紙場が発祥らしく、もとも工業用のマスキングテープをつくる工場で、様々なデザインのマスキングテープを作っているそうです。
もともとは「ハエトリ紙」から始まったと聞き、なんだか不思議です。
工場見学は大人気過ぎて、予約がすぐには取れない状況。
いってみたいなぁ
視点を変えたら、いろんなことが広がんですね・・・
夢が広がるマスキングテープです。
文・写真 ナガタユキ
2015.11.28 [ スタッフブログ ]
かき
あと3日で12月!
今年もあと1カ月となりました。早いものです・・・!
イルミネーションもキラキラとクリスマスモード・・・早いところはお正月準備です・・・!
厳しい寒さがやってきました!お体に気を付けてお過ごしください。
なんだかんだで、あわただしい12月元気いっぱいに乗り切りたいものです!
さてさて、先日
まんまるい、鮮やかな柿をいただきました。
なんだかあまりにも、柿らしく可愛らしいため、食べずにおいています。(いずれ食べます)
と、ふと「かき」という読み方のイントネーションに戸惑ったことを思い出したんですが・・・
海のカキと柿の読み方、みなさん、同じですか?違いますか?
私は地元が鹿児島なため、だいたいナマッている感じになりますが。
どっちのことかわからなくなる。柿だけではないですけどね!
お箸などもです。おもしろいですよね、方言って。
寒さが厳しくなり、柿木の先にポツポツとなっている柿。
冬空のカラッと晴れた青い空によく映えます。
文・写真 ナガタユキ
2015.11.7 [ スタッフブログ ]
小さなうれしい居場所
焼き芋が美味しい季節がやってきました!
会社に薪ストーブがあることで、焼き芋が本当に手軽にできる環境です。うれしい。
芋と温かい緑茶。最高です。コーヒーよりお茶派な長田です。
今年の夏からOPENさせていただいておりますショーホーム「森の中のコートハウス」
夏の青々と茂る緑たちも紅葉が始まり、寒い冬を迎える準備をしています。
お庭を眺めるリビングももちろん心地よいですが、2階にも心地よい場所があるんです!
ちょっと遊び心をくすぐられる、天井高1m40cmの空間
ご主人がお家でお仕事をされることもあるので、パソコンをおけて資料や本も仕舞えて仕事ができるようになっています。
ちなみに、椅子の座面の高さも一般的なダイニングの椅子よりも低めのものなので
座った時も天井が気にならず圧迫感もありません。
小さい空間ですのでよりこもることができます。
少し気分を変えたいとき、ちょっと集中したい時など、こもれます。
書斎ってちょっと憧れますよね・・・
小さいけど、落ち着く、心地よい場所
座った場所から、手を伸ばせば届く範囲になんでもある空間って魅力的です
車の運転席やコックピットのような・・・
是非一度体感しに遊びにいらしてくださいね!
文・写真 ナガタユキ
2015.10.31 [ スタッフブログ ]
外を取り込む
どんどん寒くなって参りました!
寒くなるとやっぱり、おでんでしょうか・・・!
ちなみに、大根・糸こんにゃく・卵が好きです。ナガタです。
世間は、ハロウィン一色ですが、さほらぼでは本日と、明日11月1日の2日間
「2棟同時完成見学会」を開催中です。
鏡野と東一宮で開催中ですので、この機会にぜひ遊びにいらしてください!
詳しくはこちら→→→「2棟同時完成見学会」
鏡野のお家の東側の壁にある窓。
植えた植栽たちが、朝日に照らされ家の中にグーッと影をのばしてくれています。
視線の先が外とつながる
外とつながることで、視線が行き止まりがなく外まで伸びて、ぐっと広がりが増します。
その視線と窓の先に、綺麗な空や景色、緑が見えると本当に心地よい。
是非、見て頂ければ幸いです。
鏡野・東一宮でお待ちしております!
文・写真 ナガタユキ