-
HOME > 谷口知美の記事
谷口知美の記事一覧
2025.4.21 [ スタッフブログ ]
勝央町でショーホーム
こんにちは、谷口です。
爽やかな青空が続くと駆け足で初夏がやってくるようですね。
今日、鏡野の現場へお邪魔した際に、
お家のかたに「やまぶき」の花を教えていただきました。
色鉛筆の山吹色はたしかにこんな色でした。
隣にあった「レンギョウ」の花も教えていただいて、
スズランだと思っていた花が「スズランスイセン」だということも発覚しました。
グーグルレンズに頼らずに植物の名前がわかるとかっこいいなあと思います。
さて先日オープンした勝央町植月北のショーホーム「陽だまりの平屋」も
のびやかな田園風景の中にあって、お庭はツツジの花や新緑がにぎやかです。
ウッドデッキに腰かけたり、大きなソファーに寝転んだりしながら、
植物や鳥たちを眺める時間は豊かなものです。
この「陽だまりの平屋」は5/18(日)まで見学できますので、
この機会にぜひ心地よさを体感してください。
予約カレンダーはこちらです。(※GWは一部お休み)
5/17(土)と18(日)は、見学と合わせて
「はじめての住宅ローン教室」も開催予定です。
これから家づくりをはじめたい方や数年後に家づくりを考えている方にオススメです。
2025.4.6 [ スタッフブログ ]
TSUYAMA FURNITURE
こんにちは、谷口です。
鶴山公園の桜はそろそろ満開でしょうか?
さほらぼ事務所の道向かいの桜はとってもきれいでちょうど見ごろです。
先日、久世の【家具のサダカタ】さんにお邪魔すると、
「津山家具」のソファーを展示されていたので
実際に座らせていただきました。
津山の色々なメーカーさんが、地元の木材を使ってつくられた家具たちは、
シンプルでさわり心地よく、暮らしにすっと馴染んでくれそうです。
コンパクトなサイズ感のソファーは
小柄な体格の方に合いますし、
小さめの個室においても圧迫感がないと思います。
気になる方はぜひ、真庭市の【家具のサダカタ】さんで体感してみてくださいね。
2025.3.25 [ スタッフブログ ]
鏡野で点検
こんにちは、谷口です。
さほらぼの庭にある梅の木が満開です。
鳥たちが忙しなくやってきて、春の訪れを感じます。
さて先日は、鏡野町のN様邸に3年点検にお伺いしてきました。
3年点検ということでしたが、大きな不具合などはなく、
大切に住んでいただいている様子が伝わってくるようでした。
また、ときどき様子を伺えたらと思います。
2025.2.18 [ スタッフブログ ]
雪のショーホーム
こんにちは、谷口です。
先日の寒波のときは、勝央町のさほらぼ事務所のあたりも雪が積もりました。
勝間田で公開中のショーホーム「団居の家」も薄っすら雪化粧。
外壁の黒色と、お庭の白色が対比して綺麗でした。
せっかくの雪景色も数日ですっかり溶けてしまって、今は通常営業。
道路状況も問題なく、気軽に見学にお越しいただけます。
こちらのショーホームも3/2(日)で公開が終わってしまいますので、ご見学はお早めに。
こちらのページから空き状況をご覧いただけます。
普段の見学会は土日の開催で、忙しくてなかなか来られないという方も、
ぜひお好きな日時でご見学ください。
2025.2.3 [ スタッフブログ ]
横井上で見学会
こんにちは、谷口です。
連日の寒さで足にできたしもやけが痛かゆいです。
明日から強い寒波がやってくる予報です。
風邪やしもやけ予防に、しっかり厚着をして備えたいですね。
お家のほうも、庭の水洗や給湯器の配管の凍結には十分ご注意ください。
凍結による故障はメーカー保証がきかなかったり、
修理が混みあってすぐに対応が難しいこともあります。
対策は簡単ですので、お手元の取扱説明書を見ながらやってみてくださいね。
もしわからない場合は、お気軽にご相談ください。
さて、来週は岡山市横井上で平屋の完成見学会がございます。
髙天井の開放的なリビングや、スキップフロアの書斎スペースなど
見どころたくさんのお家になっております。
※写真はイメージです。
予約制となっておりますので、
こちらのページからお好きな時間を選んでください。
また、勝央町勝間田のショーホーム「団居の家」も公開中(3/2まで)です。
こちらは平日、土日祝いつでもご見学いただけます。
こちらの予約ページから空き状況をご確認いただけます。
ぜひこの機会にさほらぼの家をご体感ください。