HOME > 谷口知美の記事

谷口知美の記事一覧

2024.8.26 [ スタッフブログ ]

北区で地鎮祭

こんにちは、谷口です!

台風がじわじわと近づいてきています。

今のうちに外に置いたものをしまわないといけませんね。

 

さて先日は岡山市北区でF様邸の地鎮祭でした。

 

 

テントの意味がないほどの暑さに、

神主さんも汗だくになりながら祝詞をあげてくださいました。

 

土地の神様にしっかりとご挨拶して、身が引き締まる思いです。

 

そして、今週末は和気町で完成見学会です。

 

 

お庭の木々が外壁の焼杉とマッチして、

素敵な外観ができました。

 

 

コンパクトながらこだわりのつまった平屋です。

ぜひ、この機会にさほらぼの家をご体感くださいね。

 

こちらの予約ページから予約状況を確認できます。

2024.7.29 [ スタッフブログ ]

勝間田天神祭

こんにちは、谷口です。

気温35度を超える予報は、みるだけでぐったりしてしまいますね。

 

さて、先日は事務所のすぐそばの旧出雲街道勝間田宿で、

7/23~25の3日間、勝間田天神祭が行われました。

 

 

屋台やおみこしでにぎわう石畳の町並みはとっても風情があります。

浴衣姿の子供たちもたくさん訪れ、お祭りを楽しんでいる様子でした。

 

わたしも屋台の焼きそばとたい焼きを平らげ、大満足でした。

2024.7.2 [ スタッフブログ ]

内部も着々

こんにちは、谷口です。

 

明日は久しぶりに晴れそうなので、

気合を入れて洗濯をしようと計画しています。

天気予報通りになればいいのですが・・・

 

さて先日、母里もご紹介していた和気町で進行中の現場。

内部も着々と進んでいます。

 

 

大工さんも息の合った様子で、吊戸棚を取り付けていました。

少しずつ完成に近づいていく様子がわくわくします。

 

さて、そろそろご案内のはがきなどが届き始めるかと思いますが、

美作市豊国原で7月13(土)~21(日)に完成見学会があります。

 

 

 

7/14(日)は家づくり相談会を同時開催いたします。

 

予約の空きや見どころはこちらのページからご覧いただけます。

 

ぜひ、この機会にさほらぼの家をご体感ください!

2024.6.16 [ スタッフブログ ]

御菓子司 板屋さん撮影

こんにちは、谷口です。

そろそろ梅雨入りでしょうか。

さほらぼの事務所の紫陽花がきれいに咲きました!

 

 

 

さて、先日は勝央町の御菓子司 板屋さんで写真撮影をさせていただきました。

 

新しい建物が完成して、4月にグランドオープンされてから、2か月ちょっと。

お庭の木々がどんどん成長し、アプローチに木陰をつくってくれるほどになりました。

 

お店の中はたくさんの和菓子、洋菓子、

涼やかな季節のお菓子もずらりと並んでいます。

お店にはいるだけでわくわくします。

 

 

今回は完成した建物の撮影ですが、

板屋のスタッフのみなさんにご協力いただき、

普段のお店の雰囲気がより伝わる写真となりました。

 

 

撮影はおなじみの後藤カメラマンです。

写真は後日、ホームページに掲載予定です。

 

これまでのお家の写真は施工事例インスタグラムでご覧いただけます。

ぜひチェックしてみてくださいね。

2024.6.9 [ スタッフブログ ]

勝央町で上棟式

こんにちは、谷口です!

 

四国が梅雨入りしましたが、中国地方もそろそろでしょうか。

週明けから蒸し暑くなりそうですので、水分補給をしっかりしていきましょう。

 

インスタなどではお知らせしておりますが、

6月の完成見学会の日が決まりました!

 

6月22日(土)、23日(日)の二日間、

真庭市久世で平屋の見学会を行います。

 

 

ゆったりとした勾配天井のLDKや趣味のDJスペース、

焼杉の外壁など見どころたっぷり。

ご予約カレンダーはこちらからご確認いただけます。

 

また、見学会場の近くには家具のサダカタ(POT)さんの

お店もありますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

 

さて、先日は勝央町でY様邸の地鎮祭でした。

 

 

地元の神社さんにお越しいいただき、

いいお天気のなかご家族皆さんそろって、

無事に式を行うことができました!

 

 

お子さんたちも式中は神主さんの言葉をしっかりと聞いて、

式が終わると四方に散らしたひらひらの紙を集めて、

楽しい家づくりの思い出になったようです♪

トップへもどる
FOLLOW US: