こんにちは。
鎌内です。
この2・3日良かった天気も今日はどんより。。
娘の卒業に入学も無事終わり
我が家のバタバタもようやく終止符を打ちました。
寂しさは残りましたが、ゆっくりのんびりの毎日を過ごしております。
先日、完成アルバム撮影の準備のお手伝いに行ってきました。
キッチンや勝手口、観葉植物用のお部屋には落ち着いた色のフロアタイル。。
造作キッチンもフロアタイルに合っていて素敵でした✨
この日は天気も良くお庭のつつじがきれいに咲いていました(^^*
2021.4.11 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
こんにちは。杉原です
朝は変わらず凍える寒さですが、
日中は暖かくなってきましたね~~(^^)
そんな日はデッキに寝そべって日向ぼっこしたり、
窓を全開にして、青々と茂った庭の緑を楽しんだり~
鳥のさえずりを楽しんだり・・・
ん??
事務所の庭に、なにか、オレンジ色のものが見える・・・
ん??
オレンジ??
そう、さほらぼの庭では鳥を呼び寄せるために
鳥の餌を植栽にぶら下げて春を楽しんでいました。🐦
数か月前に紹介したピーナッツも未だにあります。
・・・食べられた形跡なし。
次はなにが吊るされているか楽しみですね。
以上、春をたのしむさほらぼスタッフでした🌸
おまけはなちゃん🐕…気持ちよさそうに寝ています
今年は桜の花も早くに咲きましたが、先日の雨で半分位は散ってしまったような…。
この時季新学期が始まり、
入学したてのピカピカの1年生が大きなランドセルを背負って列をつくっている愛らしい姿を見かけますよね(^^♪
すっかり大人になった娘も、学校の帰り道に道端のタンポポを取ってきてプレゼンしてくれたのを懐かしく思い出します(^^) こんにちはサトキヨです。
お家の中にみんなで共有して使えるワークスペースがあれば便利ですよね
キッチン、寝室、子供室、の廊下兼ワークスペース
コルクボードにはスケジュールや時間割表やお便りを🐤
親子で楽しく本を読んだり、宿題したり
楽しく自由に色々な使い方ができそうですね🎶
2021.4.4 [ スタッフブログ, 股旅社中ブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
こんにちは、杉原です。
久々の大雨☔・・・桜ほとんど散ってしまいましたかね
花見、間に合いませんでした。。
しかし、会社の目の前にも桜の木があり、
毎日きれいだな~と見ていたので良しとしましょう🌸
さて、先日は2ヶ月おきに行っているさほらぼのワークショップ!
家具デザイナーの村澤さんにアドバイスをいただきながら、
さほらぼの暮らしにあった道具たちをたくさん開発しています。
今回の大きなテーマは一人掛けの造作ソファにあった、サイドテーブルのデザインと、
デザイン協議会でも賞を受賞した、RC縁の完成に向けての確認をしました。
サイドテーブルはスタッフそれぞれが提案をし、
その中から数点に絞って、デザインを検討しています。
2脚並べてできる、宙に浮いてる?!ようなテーブルや、
ソファの良さを生かした、ちょーーーシンプルなデザインなどなど
「お酒がたのしめそう」 「寝れるぅ~~」
実際に座って、寝そべって・・・さまざまな格好で体感することで、
新しい発見がわんさかでてきました✨
RC縁は、強度の確認!!
思い立ったらやってみる! その場で加工して検証をします。
補強をいれることで、横揺れ防止にもなり、
デザイン的にもこのくらい厚みがあってもカッコよい!
さほらぼらしい家具ができるように、引き続きみんなで取り組んでいきたいと思います(^^)/
完成をおたのしみに!
おまけはなちゃん🐕…おやつの時はいつも真剣