HOME > 谷口知美の記事

谷口知美の記事一覧

2019.7.15 [ スタッフブログ ]

CH88

こんにちは、月曜担当の谷口です。

曇り空だと油断したら、顔がこんがりピンクになりました……( ;∀;)

 

ずいぶん前に自宅のダイニング用に椅子を一脚注文しまして、

先日、やっとこ現物が届きました……

 

ハンス J. ウェグナーのCH88という、

とってもさっぱりした感じのダイニングチェアです。

 

↑この写真の一番左の椅子と同じものです。

 

板の座面が好みなので、CH88Tという方を選びました。

 

座面が浅くつくられているのですが、

だらっとくつろいで座っても違和感ないということが、

使ってみて実感できます。

 

ちなみにダイニングテーブルは、

弊社の赤田大工に端材でつくってもらったものを使っています。

 

どちらも、大切に長ーく使っていきたいと思います。

2019.7.8 [ スタッフブログ ]

地鎮祭

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

勝央町ももスイーツまつりが今年ももうすぐはじまるようです。

おいしいうれしい季節ですね(^^)/

 

 

先日は津山市河面のS様邸の地鎮祭でした!

晴天(大変暑い)のなか、無事、式が終わって一安心です。

 

 

明日から少し梅雨らしいお天気の予報・・・☂

じめじめしますが頑張っていきましょう!!

2019.7.1 [ スタッフブログ ]

住んでいるお家

 

こんにちは。

ここ数日の蒸し暑さに、ちょっとバテ気味の

月曜担当 谷口です。

 

そんな暑い中、現場でがんばる職人さんたちには

ひたすらに頭が下がりますm(__)m

 

昨日は、「さほらぼの家ツアーin東一宮」でした。

大雨の予報を裏切り、たいへん暑いツアー日となりました。

 

お越しいただいた皆様、ご協力いただいたご家族さまに感謝いたします。

誠にありがとうございました。

 

実際に住まわれている様子をみて、

そのご家族らしさや過ごした年月が

お家に詰まっていて素敵だなと

いつも感動してしまいます。

 

施工中の工事現場もご見学いただきましたが、

こちらのお家は、また完成時にも見学会を予定しておりますので、

お知らせをチェックして、ぜひお越しくださいませ!

2019.6.17 [ スタッフブログ ]

股旅社中と家具

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

5月末に広島市の沖田さんで股旅社中のワークショップがあり、広島に行ってきました。

その際に心石工芸さんと松井木工さんの工場を見学させていただきました。

 

心石工芸さんは、革張りのソファーを中心に

製造販売などをされている福山市の会社さんです。

 

ソファーの座り心地の肝となる、中身の部分や複雑な縫製まで、見せていただきました。

完成すればシンプルに見えるソファーも、たくさんの技術や経験が詰まっているんですね。

 

 

ショップの方でいろいろなソファーに座ってとても贅沢な気持ちになりました(^^)/

 

 

松井木工さんは、収納家具を中心に製造される府中市の会社さん。

府中の婚礼家具の流れから続く、職人さんたちの材料の目利きと、

繊細な技を間近で見せていただきました(*’▽’)

 

みなさんぜひホームページをご覧ください。

 

リビングボードが欲しくなります(なりました)

2019.6.10 [ スタッフブログ ]

実際に住んでいるお家を見に行こう!

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

夜は窓を開けて、カエルの大合唱を聞きながら

つめたいお酒を飲むのが楽しい季節です。

 

 

本日、見学会情報を更新しました。

「実際に住んでいるお家を見に行こう!」ということで、

津山市東一宮のお家の方にご協力いただき、今回のツアーを企画いたしました。

 

 

ツアーといっても東一宮のお家ばかりなので、ほとんど移動はありませんが、

一度だけ、5分ほどの距離を自家用車で移動していただくようになります。

 

ご案内できる人数に限りがありますのでお早めにご予約下さいませ。

 

 

それと、先日、ローカルテラスさんに

さほらぼの仕事について取材していただきました。

 

 

【家を作るんじゃない暮らしを作るんだ】

 

島根県の隠岐諸島の西ノ島から、

地方の仕事や取組みを発信している、

ローカルテラスさん。

 

求人情報に限らず、

地方で働くコラムやインスタグラムもあるみたい。

 

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

 

トップへもどる
FOLLOW US: