-
HOME > 谷口知美の記事
谷口知美の記事一覧
2016.12.27 [ スタッフブログ ]
MOKUの日常
こんにちは、火曜日になりましたが
月曜担当の谷口です。
ノロウィルス、インフルエンザ・・・
流行ってるようですね。
何かとあわただしい年末年始、
体調を崩さないようきをつけたいものです。
かくいう私は、2年ぶりくらいに風邪をひきました・・・
さて、先日の金本のブログにもあった、恒例のさほめしですが、
事務所のとなりにあるMOKUというスペースで行っています。
打ち合わせにいらしたことのある方は、ご存知だと思いますが、
このMOKUは、
ときに食堂になったり、休憩室になったり、
お客様との打ち合わせ室になったり、
会議室になったり・・・といろんなことに活躍してくれています
ちいさな空間ですが、
キッチンやソファやダイニングテーブルなど
暮らしのいろんなものがつまっています。
お近くにいらした際は
ぜひぜひ、お立ち寄りくださいませ!
2016.12.19 [ スタッフブログ ]
こおんの家の撮影!
こんにちは、月曜担当の谷口です。
今日は、津山市東一宮で開催中の
ショーホーム「こおんの家」の写真撮影でした!
このごろの天候不順により、
予定よりずいぶん遅くなってしまいましたが・・・・
カメラマンの後藤さんに来ていただいて、
朝から撮影開始!と思いきや、
濃い霧がお昼ごろまでなくならずに
ちょっと足踏みして・・・
お昼からはびっくりするような快晴!
お家の中もいろいろと撮ってくださいましたよ♪
またホームページにアップすると思いますので
お楽しみに!
津山市東一宮のショーホーム「こおんの家」は、
来年の4月までご見学頂けます。
お気軽に、ご予約くださいませ!
2016.12.5 [ スタッフブログ ]
カレンダー
こんにちは、月曜担当の谷口です。
「こおんの家」グランドオープン見学会に
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!
見学会行けなかったなーというかたは、お気軽にご連絡ください。
4月末まで「こおんの家」を予約制で公開しております。
平日や、夜でも大丈夫ですよ♪
さて、12月に入って、世の中がそわそわしていますが、
今年も、恒例のさほらぼカレンダーが完成しました。
さほらぼのスタッフに会ったら、
「カレンダーちょうだい」と声をかけてみてくださいね。
数か少ないので、すぐなくなっちゃったらごめんなさい;
2016.11.28 [ スタッフブログ ]
社内検査!
こんにちは!
しもやけがかゆい谷口です!
お湯と水に交互につけると治るそうですね。
さて、先日は、ショーホームのプレオープンでした!
お越しくださったみなさま、ありがとうございました。
プレオープンの前には、
完成後恒例の、社内検査も行いました。
完成物件をみんなでチェック!
今後に生かす部分を共有しました!
そして、いよいよ今週末は、
グランドオープンです!
予約なしで、どなたでもご見学頂けます。
ぜひ、お越しくださいませ。
また、このショーホームは、
来年4月までご見学頂けます。
今週末は行けないけど、見学してみたいな、という方は、
お気軽にお問い合わせくださいませ!
平日夜などでも対応いたします♪
2016.11.22 [ スタッフブログ ]
『夜は暗くてはいけないか』
こんにちは、火曜日ですが、谷口です!
明日からぐっと冷え込むそうですよ!
防寒対策お気をつけください。
私が最近読んでいる本を紹介したいと思います。
見学会にこられた方によく、
「この照明だけで、夜は暗くないんですか?」
と質問をいただきます。
その質問に、一言で強引に答えているような本のタイトルです。
『夜は暗くてはいけないか―暗さの文化論』(乾正雄)
タイトルは強引ですが、中身は丁寧にいろんな例やエピソードが書いてあります。
暗さ、灯りについて、いろんな角度から考えさせられる本です。
ぜひ、読書灯を灯して、読んでみてください♪