HOME > 谷口知美の記事

谷口知美の記事一覧

2016.7.4 [ スタッフブログ ]

立体にする

こんにちは

月曜担当の谷口です。

 

激しい雨が降ったりやんだり、雷がなったり・・・

梅雨の雨というよりゲリラ豪雨?

油断できないお天気が続きますね

 

さて、日曜ブログではおなじみの手描きスケッチですが、

さほらぼでは、お客様にお家のイメージをお伝えする時に、

スケッチを使う場面が多くあります。

 

living

 

さほらぼの家は、間取り図では単純に見えても、

いろいろな工夫がつまっています!

 

天井の高さ、灯りの計画、造作家具、

景色、風、家族の気配……

 

立体で立ち上がったときの、豊かさ、心地よさを、

一生懸命スケッチにして、お客様へ伝えられたらいいなと思います。

 

 

 

2016.6.24 [ スタッフブログ ]

とまと

こんにちは!

金曜日ですが、月曜担当の谷口です。

 

むし暑かったり、肌寒かったりと、変わりやすいお天気が続きますね。

油断しておなかを出して寝ないように気をつけないといけません・・・

 

さて、先日、お引渡し後のお客様のおうちにお邪魔した際に、

素敵なものをいただきました!

 

DSC_0065

 

たくさんのとれたてトマト!

太陽の恵みがつまって、あまいです!

 

スタッフみんなで、冷やしておいしくいただきました。

ありがとうございました!

2016.6.13 [ スタッフブログ ]

見学会いろいろ

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

週末は、美作市でリフォームの完成見学会でした!

 

_20160612_114922

 

ご協力いただいたお施主様、お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!

 

DSC_0038

 

そして、今週の土曜日には、瀬戸町にて、構造見学会の開催を予定しております。

 

名称未設定-1

 

完全予約制となっております。

 

ご予約は、(0868)38-5363 か、まで、

お名前・ご予約の時間・ご連絡先をお伝えくださいませ。

 

この機会に、ぜひお越しくださいませ!

2016.6.7 [ スタッフブログ ]

めがね

こんにちは!

 

月曜担当の谷口です。

先日、枕元に置いていためがねを踏んで、大変なことになりました。

 

DSC_0219_2 (1)

 

 

なんとか自力で直すことができましたが、

めがねの置き場所って大事だな、と改めて感じました。

 

普段なにげなく使っている道具も、

どこにおいておくか、どんなふうに置くか、考えてみることが、

お家の中の家具のご提案につながるのかなと思います。

2016.5.30 [ スタッフブログ ]

地鎮祭!

こんにちは、月曜担当の谷口です!

 

昨日、県南の実家に帰ったら、暑くてびっくりしました。

県南と県北でこんなにも違うんですね。

 

さて今回は、先日行われた地鎮祭の様子を少しだけご紹介します!

 

建築工事に入るまえに、行われる地鎮祭。

その土地の神様を鎮め、工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。

 

DSC_0010

 

 

祭壇にお供え物を並べて、式を行います。

地元の神社さんにお願いすることが多いです。

 

地鎮祭が終わると、いよいよ本格的に工事がはじまります!

楽しみですね!

トップへもどる
FOLLOW US: