HOME > 谷口知美の記事

谷口知美の記事一覧

2016.5.30 [ スタッフブログ ]

地鎮祭!

こんにちは、月曜担当の谷口です!

 

昨日、県南の実家に帰ったら、暑くてびっくりしました。

県南と県北でこんなにも違うんですね。

 

さて今回は、先日行われた地鎮祭の様子を少しだけご紹介します!

 

建築工事に入るまえに、行われる地鎮祭。

その土地の神様を鎮め、工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。

 

DSC_0010

 

 

祭壇にお供え物を並べて、式を行います。

地元の神社さんにお願いすることが多いです。

 

地鎮祭が終わると、いよいよ本格的に工事がはじまります!

楽しみですね!

2016.5.17 [ スタッフブログ ]

田んぼの季節

こんにちは、月曜担当の谷口です。

沖縄のほうは、梅雨入りしたようですね。

外で元気にカエルが鳴いています。

 

_20160517_185442

 

事務所のとなりの田んぼも、水をはってきれいです。

みどりも豊かで、素敵な季節ですね

2016.5.9 [ スタッフブログ ]

直島ぶらり

こんにちは!

月曜担当の谷口です。

 

先日は、ゴールデンウィークの最後の土日にもかかわらず、

和気町の完成見学会に多くの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。

 

さて、わたしはこの連休を利用して、

瀬戸内海に浮かぶアートの島 「直島」に行ってまいりました。

 

1462791192086

 

大学時代には、数えられないくらい通った直島ですが、

2年ぶり?に訪れてみると、いろいろと新しい建物や作品もあって、

また新鮮な気持ちで、島中をぶらぶらと歩き回りました。

 

1462791590713

新しくなった、直島町民会館/直島ホール(三分一博志)

 

ちなみに今年は、瀬戸内国際芸術祭の年!

会期には、いろいろな作品やイベントがみられるようです。

 

今年の夏も、たくさんのひとで賑わいそうですね。

 

2016.4.18 [ スタッフブログ ]

田んぼの畦道

こんにちは、月曜担当の谷口です。

朝晩もだいぶ気温が高くなってきましたね

 

敷地調査に行くと、田んぼの畦道にたくさん花が咲いて、

なんとなく楽しい気持ちになります。

 

 

_20160418_213941

 

 

さほらぼの庭づくりは、

そんな季節感を暮らしにとりこむことを

大切にしています。

 

 

IMG_-5i0rew

 

 

ちょっと手を伸ばせば

植物に触れる、

季節を感じられる。

 

そんな暮らしの記憶が重なって、

愛着のわく家になっていくといいなと思います

2016.3.28 [ スタッフブログ ]

敷地調査のこと

こんにちは、月曜担当の谷口です。

桜が少しずつ咲き始めましたね!

 

みなさんは土地を購入するとき

どんな土地をえらびますか?

 

広さ、値段、学区・・・いろいろな条件があって

土地探しってなかなか難しいですよね。

 

さほらぼのお家づくりは、

「土地を読む」ことからはじまります。

 

実際に敷地に立って、

その土地の持つ可能性を見つけていきます。

広さや土地形状はもちろん、

道路から車をどう入れるか、風通しや日当たりはどうか、

周りのお家の窓の位置、心地よい場所はどこか

・・・・・・などなど

 

DSC_0486

 

実際にその場所に立って、ぐるっと見渡してみて、

ここならどんな暮らしができるかな、と

いろんな角度から探っていきます。

 

こんな土地を購入しようと思っているんだけど・・・

という方は、お気軽にご相談ください♪

もちろん、土地探しからのご相談も大丈夫ですよ!

トップへもどる
FOLLOW US: