こんにちは、月曜担当の谷口です。
恒例の健康診断を受けてきました。
毎年、普段から運動しないとなあと思います。
思うだけです……(-_-;)
先日は鏡野町のほうで敷地の調査を行いました。
購入予定の土地について、排水経路はこんな感じかなとか、
車は停めれるかなとか、埋蔵文化財の地域かなとか、
事前にわかることを、現地を見たり、役場に確認したり……

今回も何度か現地に足を運んで、調査をさせていただきました。
建物を計画する前の大切な作業です。

2020.10.24 [ スタッフブログ ] 投稿者:金本 健志
どうも、羽毛布団の次はこたつからも出れなくなりつつある金本です_(┐「ε:)_
自然と吸い込まれますが本当に出れなくなりますね(・_・;)
季節の移り変わりは早いもんです( ;∀;)
今回は岡山市のO様邸の進捗報告です(^^)/

外部の進捗ですが、そとん壁の下塗りと一部の板張りが完了したところです(^^)!

板張りは中国福建省でとれる杉の「福杉」を使っています!
独特な香りが特徴的な板です(^^)

防水層になる下塗りに仕上げ材が塗られるのが楽しみです(^^)/
凄く大事な部分なので仕上げばかりに目がいきますが大事な防水層も注目してみて下さい!
内部の造作も進みだしてるのでまた紹介します(^^)/~~~
2020.10.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:母里吉広
みなさんこんにちは。
朝、晩と一気に涼しくなりましたね。 夜は寒いぐらいですけどね。
あ!!もりです。
今日は現在公開中のショ-ホ-ムのことを書きます。

ショ-ホ-ムでは、新しい材料(床・天井板・家具)を使ってます。
さほらぼの見学会等来られてる方は、いつもと違うのが分かるかと思います。
ショ-ホ-ムの床はオ-ク材を採用してます。
そして、天井板は、内部の建具枠と同じ材料(トガ)を使ってます。
床との色合いもいい感じなので、ぜひ見に来てください。
是非見てもらいたいのが、照明がついた、夜の雰囲気、、、、

昼間では味わえない雰囲気です。
ショ-ホ-ムは、夜の見学もできますので、お気軽にご相談ください。
いつもと少し違うさほらぼの家を見に来てください。
それではまた!!