HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2018.2.26 [ スタッフブログ ] 投稿者:

平屋で暮らす

こんにちは、月曜担当の谷口です。

なんだか目がかゆい・・・春の訪れを感じます。

 

さて先日は、たくさんの方に鏡野町塚谷の完成見学会に

お越しいただきありがとうございました。

 

 

平屋ってどんな感じなのか気になって・・・という方が多かったように思います。

 

平屋ならではのコンパクトな動線や、ゆったりとした外観など、

この見学会で実際の建物を見て、感じていただけましたでしょうか?

 

 

 

ソファに座って、遠くの山並みを眺めたり、

お気に入りのお酒を飾ったり、

こだわりのたくさん詰まったお家ができました。

 

長いようで短いような工事も無事におわり、

これからここでご家族の暮らしが始まります。

 

ご家族らしく、お家を愉しんでいただけら嬉しいですね

2018.2.22 [ スタッフブログ ] 投稿者:

体調管理

風邪の季節がまだ続いています。

 

インフルエンザも心配ですが、扁桃腺もちの岡。

 

現在進行中のお客様も扁桃腺もちの方が・・・

 

現場打合せの際、心配していただきありがとうございました。笑

 

こんにちわ、木曜日の岡です。

 

今回は津山市で進行中の物件です。

 

先日鉄筋検査が終了。

 

基礎業者さんも一緒にチェックです。

 

難なく、OKでした。

 

また報告いたします。

2018.2.21 [ スタッフブログ ] 投稿者:

スケッチ②

こんにちは!!

ここ数日の過ごしやすい気温。

心も軽くなりますね。

 

 

今週の落書き。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてどこでしょう??

 

 

 

 

スケッチは...没頭出来ます。  落書きや(おさか) でした。

 

 

 

2018.2.20 [ スタッフブログ ] 投稿者:

伝統製法

 

こんにちは佐藤です。

 

 

とある材木屋さんの外壁の焼板ですが、100年ほどたっているそうです。

 

軒がしっかりかかっている部分だと自然素材は長持ちします。

 

 

 

ただ、一般的なバーナー焼の焼杉板ではこうはいかないでしょう

 

昔からの伝統製法の手焼き杉板だから何十年もの風雨にも耐えるものとなるのでしょう

 

 

やっぱり表情も焼の深さも違います。

 

 

 

 

2018.2.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:

今年の一文字!

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

平昌オリンピック盛り上がってますね!

普段なかなか見ることのない競技もテレビでしていてうれしいです。

 

昨日もカーリングの試合に見入ってしまいました。

相手との読みあいや、狙ったところにストーンを置く技術、

おやつタイムやチーム内での作戦会議の声・・・

ルールに詳しくなくてもつい夢中になってしまいます。

 

さて先日、さほらぼで毎年恒例の書初めをしました!

(ちょっと遅いですが・・・笑)

 

 

練習のほうがうまく書けた気がするのはいつものこと・・・(ーー;)

 

いつも見える事務所の壁に飾って、

今年一年もがんばります!

 

 

 

それから、今週末は、

鏡野町塚谷にて予約制の完成見学会があります。

詳しくはこちらから。

豊かな景色に溶け込む、シンプルな平屋です。

ちょっとした書斎や、こだわりの収納スペースなど、

ぜひ、この機会にさほらぼの家をご体感くださいませ!

 

※ご予約の際は、電話またはメールにて、氏名・連絡先・ご希望の日時をお伝えください。
tel: (0868)38-5363  mail:

トップへもどる
FOLLOW US: