HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2021.11.11 [ スタッフブログ ] 投稿者:

完成物件と秋を見に行った話

どうも家ではこたつを出した金本です/

 

といってもまだ入れてないので入ったら最後出れなくなりそうで怖いです(^^;

グッと寒くなって冬っぽくなってきたので体調にも気を付けていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

まずは完成物件をご紹介します!

 

 

和気町で建築してましたU様邸、見学会もさせて頂いた物件ですが先日無事にお引渡しを迎えました(^^)/

 

 

そこで一部お見せします!

 

 

 

焼杉の車庫とそとん壁の本宅、瓦屋根も相まって和風の落ち着いた雰囲気になりました(^^/

 

 

車庫の奥には芝生を敷き詰めて緑豊かな中庭。

 

 

 

腰掛ベンチからは水が綺麗に見える工夫や色々な角度から庭を楽しめる場所になりました!

↓ベンチからの眺め

 

 

 

 

 

↓大引き天井の広いリビング

 

 

 

 

 

ご主人からのご要望を詰め込んだこもれる書斎は堀座卓と畳を組み合わせました。

 

 

こちらからも庭を眺めれます。

 

 

ご家族が楽しめる空間がたくさんの素敵なお家が完成しました(^^)/

 

 

 

 

 

そして秋を見に行った金本、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ車が多すぎて車内から見るドライブスルー形式で限界でした(^^;

 

紅葉狩りが目的だったのに、、、

 

 

 

 

それでは(^^)/~~~

2021.11.10 [ スタッフブログ ] 投稿者:

緑を

 

朝晩はすっかり冷え込みだしました

朝の珈琲が美味しいですね☕、こんにちはサトキヨです。

 

 

お部屋の中で観葉植物、色々な種類の葉っぱを楽しんだり

美しい緑を楽しんだり🎶

 

リビングやキッチン色々な場所で爽やかな空間を演出してくれますね

色々な観葉植物を集めてみるのも楽しそうですね♪

 

 

 

2021.11.9 [ スタッフブログ ] 投稿者:

のがした四季の移ろい。

こんにちは。

鎌内です。

 

 

毎年、祭りの季節になると玄関先からいい香をさせてくれる金木犀。

 

今年も祭りは中止だったので、気にならなかったのですが

 

そういえば今年は。。

 

と思い見てみると知らないうちにミノムシに(;_;

 

毎年楽しみにしていたので残念です。

 

昨年の写真を。。

 

来年はしっかり駆除しなければです!

 

 

 

 

我が家のドライビングタイム。。

 

といっても行先は車の修理をするのに車屋さんに!

 

少し走れば明石海峡大橋。

 

外の空気を。。と散歩をしてみました(^^♪

明石焼きを食べたいなーと思いつつ

 

大好きな海を目に焼き付けて家路につきました。

 

実家にいた頃は通勤で海沿いを走ったりしていたので

 

本当に癒されました(^^*

 

すごく前の話しですが。。f^^*)

2021.11.8 [ スタッフブログ ] 投稿者:

はじまる!

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

だんだんと冬の足音が聞こえてきそうな今日この頃ですが、

先日、夜中に耳元に蚊の飛ぶ音で起こされ、

蚊取り線香を焚きました。部屋中が夏の香りに包まれました。

 

 

さて、岡山市内で、O様邸の工事がもうすぐはじまります。

建物が形になるのはこれからですが、

敷地に地縄を張って眺めてみると、

その場所にO様ご家族の暮らしを想像して嬉しくなります。

最初の出会いから2年。打合せの思い出いっぱいで、感慨深いです。

 

 

やっとここまできたかと、なんとなく浮かれ気分ですが、

地鎮祭では気を引き締めていきたいと思います(‘◇’)ゞ

2021.11.7 [ スタッフブログ, 股旅社中ブログ ] 投稿者:

ワークショップ

こんにちは。杉原です!

 

先日、定期的に開催しているワークショップを行いました✨

 

ここ最近はオンラインでの実施でしたが、

スタッフ全員ワクチン接種も終わり、久々に現地での開催となりました!

内容を少しだけご紹介!

 

 

まずはTVボード👇

 

 

谷口がデザインしたTVボードを

股旅社中で一緒に取り組みをしている

広島県の松井木工さんへ製作いただきました。

 

 

オープンに収納するすっきりとしたデザインです!

棚は置くものに合わせて高さを調整できたり、外せたり👇

 

 

サイドもオープンになっているので、軽やかで自由に収納できるのが魅力的です✨

 

しっかり裏面もチェックしていきます。

 

細部までとても丁寧につくられています。

ここからまた違ったパターンで新しいTVボードができるかも⁈お楽しみに。

 

 

 

次は事務所の造作キッチン👇

 

 

タフな場所の素材の検討や、タオル掛けやゴミ箱問題など

課題はまだありますが…

 

 

今回製作したキッチンの他のキッチンと大きく違う部分として、シンクが2層になっていること。

 

なかなか馴染みのない2層シンクは、口だけ説明しても理解を得にくい。

だったら実際に料理をしてもらって2層シンクを体感してもらうのはどうか?

 

と、いうことで現在計画中です・・・( ˘ω˘ )🍳

実際に体感してみたい方!お気軽にお声がけください(^^)/~~

 

 

 

 

今回も充実したワークショップとなりました。

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

おまけはなちゃん🐕…はなちゃんのための単独ライブ

 

 

 

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: