-
HOME > 金本 健志の記事
金本 健志の記事一覧
2017.4.8 [ スタッフブログ ]
とうとう!
とうとう春本番!なのに曇天続きで桜が心配な金本です(゜o゜)
家族で津山のお城山に上がりたいが心配な天気が続きますね…。
しかしタイトルの「とうとう」は岡山のT様邸(初の岡山市ショーホーム)←ここ重要
完成直前であります(^^! 外観内観をすこーし紹介
春先で周りも花が咲いて周囲の景観も綺麗です(^^)
外の景色を中にたくさん取り込んで開放的な家に仕上がりました!
材料を少し変えることで新しい雰囲気のさほらぼショーホーム、もう少しでオープンです!(^^)!
次回は詳しく紹介しますね(^^)/~~~
2017.3.25 [ スタッフブログ ]
完成~中は~
気付けば春も一ヶ月終了にびっくりな金本です(゜o゜)
前回で完成報告しました岡山市M様邸、無事に引渡しとなりました(^^)
お客様の色に染めてもらって楽しんで生活してもらえればと思います!
前回より少し中の造り込みを!
玄関入ってすぐは麻布を挟みいれた框戸
夏場は涼しげな雰囲気になり、冬はあったかな見た目です(^^)b
家族並んで歯磨きも余裕でこなせる広々な洗面台!
開いたり、引き出したり、スライドさせたり、引っ掛けたりと柔軟なキッチン収納!
キッチン横はこもって作業も出来るパントリー!
ゆったり造作ソファの隣に大き目の引き出し収納!
色々とやってはいるんですが、多いんで(^_^;)ざっとこんな感じにて…
造り手側として、図面では伝わらない所や思いを打合せの中で、言葉と身振り手振りで伝えますが
それは実は暮らしだして、あっ!とふいに発見、あるいは気付くとこもあるもんだと思ってます。
引き渡した後、金本の脳内では「それ」がたくさん訪れればとイメージしてます(笑)
造作の家具の用途ももちろん……
春を迎えて蕾がつきだした風景も「それ」のひとつですね(^^)/~~~
2017.3.18 [ スタッフブログ ]
完成!
鶯が鳴きだしニュースでは桜の開花予想も流れだしました。
どうも金本です、人間の活動時期がやっと始まりましたね(@_@)
そんな中、とうとう岡山市のM様邸、完成いたしました!
外観は市内なのでプライバシーを考慮し、その上で開放的な中庭と植栽…
まあ見て下さい(笑)
空を見渡せる大きな窓のある開放的なリビングと続きのダイニングキッチン
プライバシーを確保しつつ植栽を楽しめる中庭
そして一番自分のお気に入りは夜の外観なんです(^^)v
玄関には小さな植栽の島が出迎え
玄関横には屋根を抜ける大きなシンボルツリーが!
その玄関までのアプローチは木製の縦格子で厳かに導きます(^^)/
それを夜見ると……
こうなります!
1日1日、この家で過ごす中で色んな居場所や景色を四季を感じて見つけれる
そんな家になりました!
長くなりましたし細かい仕上がり紹介をまた次回(^^)/~~~
2017.3.4 [ スタッフブログ ]
もうひと踏ん張り!
植栽による筋肉痛、息子から頂いた風邪…
どうも絶好調の金本です(@_@)ゝ
そんな状態でも今日は凄く暖かい気候で春を感じて気分上がります(^^)
津山の大田にて開催中の見学会も絶好の日和ですね!
前回に引き続き、岡山市のM様邸ですがラストスパートな一週間でした!
金本の筋肉痛を引き起こした植栽は社員一同でわっせわっせと、
ここ!自分のお気に入りの場所!早く施主様に見て欲しいポイントです(^^)v
空と重ねて見ると本当に綺麗なんですよね(^^)
からの…
頼れる兄貴たちにその植栽を囲うように格子を組んでもらい
何とも心が沸くような雰囲気に仕上がりました!(^^)!
さて、本当にあと少しまでいきましたM様邸、次回は完成の紹介が出来そうです(^^)/~~~
2017.2.25 [ スタッフブログ ]
あと少し!
あと少しで三月!春ですね!……もう少し暖かくなってもらいたい。
金本です(^^)
今回も前回同様、岡山市のM様邸の紹介です!
本日で中の建具の吊り込みも完了しましたので建具類を少しお見せします!
これは玄関入ってすぐの間仕切り戸です、外からの見た目から
これは中からの見た目です。
縦桟の間に入っている麻布で空間が続いているように演出しております(^^)/
そしてこれはリビングのTVボードの収納です!
シンプルな吊り収納の下にあるTVボードは施主様と相談して引き出し式の収納にしてます!
取っ手の形状もいつもより少し変化を加えてみると面白いものが出来ました!
いよいよ大詰めのM様邸、完成したらじっくり建具も紹介したいですね(^^)/~~~