HOME > 谷口知美の記事

谷口知美の記事一覧

2020.12.15 [ スタッフブログ ]

みんなの書斎

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

天気予報の雪だるまマークと北風の冷たさに震えています。

那岐山も雪化粧をしましたね。

 

さて、今週末は真庭市(落合)で平屋の見学会があります。

 

ゆったりとしたタタミリビングと造作ソファ、

シンプルな家事導線の間取りをぜひ体感してみてください。

 

リビングの一部には、

家族で使える書斎スペースを設けました。

個室のようで個室でない、

ゆるやかにつながる心地よい空間になっています。

 

これまでもさほらぼでは、いろいろな書斎スペースをご提案してきました。

施工事例のページにはたくさん写真がありますので、

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

週末の見学会は、時間によってはまだ空きもございます。

ぜひこの機会にさほらぼの家をご体感ください。

ご予約お待ちしております♪

2020.12.7 [ スタッフブログ ]

西粟倉へ!

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

さほらぼのWEBページの制作などでお世話になっている、

nottuoの鈴木さんにお誘いいただき、

西粟倉村にオープンしたdrill store(ドリルストア)へ行ってきました。

 

 

古い倉庫をリノベされたそうで、

石垣に食い込んだ構造と、1,2階がつながる縦長窓が特徴的です。

 

 

存在感がありながらも田舎ののどかさに馴染みますね。

 

1階では家具や器など、nottuoさんが手がけたプロダクトが購入できるみたい。

Rnシリーズの家具は、自分で塗装してみるのが楽しそうです。

 

勝央町から西粟倉村への道のりが想像していたよりずっと簡単だったので、

個人的にもまた伺いたいと思います。

 

雪の積もる前に、みなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか

2020.12.1 [ スタッフブログ ]

窓ドン

こんにちは、月曜担当の谷口です。

朝が氷点下になると本格的な冬!という感じがします。

フロントガラスが凍る季節です。

 

先日、さほらぼで見かけた変な光景。

 

 

壁ドン?

 

 

これは窓ドン!

 

二枚の図面を重ねて、

高さや屋根のかたちを検討しているところです。

 

窓ガラスが程よく明るいので、

透かして書き込みしているようです。

 

手書きの作業ならでは、

ちょっと面白い光景でした。

2020.11.23 [ スタッフブログ ]

秋晴れ地鎮祭

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

みなさん三連休はいかが過ごされましたか?

そろそろ師走の気配を感じ、心がざわついています。

一年が早すぎる……

 

最近はカレンダーをお渡しするのにOBさんにお会いする機会も多く、

みなさんそれぞれ暮らしを愉しまれている様子で嬉しいです。

 

そして、先日は総社市の方で地鎮祭を行いました。

 

 

 

素晴らしい秋晴れの日に、

可愛い猫ちゃんに見守られながらの式となりました。

(お供え物の鯛が気になったのでしょうか……)

 

これからの家づくりが楽しみです!

 

2020.11.17 [ スタッフブログ ]

雑誌が出ます

こんにちは、月曜担当の谷口です。

 

山道を車で走ると、紅葉が綺麗な季節ですね。

 

 

今度、11月18日(水)に発売される「暮らすびとvol.12」に

さほらぼのお家が2件掲載されます。

 

住まれて半年になるI様邸は、

薪ストーブと土間のある二世帯住宅。

 

 

壁一面の本棚は、ご家族の本でいっぱい。

I様らしい暮らしの様子が伝わってきます。

 

 

 

岡山市のT様邸は、

無垢の床や窓枠の色が濃く飴色になってきました。

 

 

パントリーの奥にはお子さんの成長の記録も。

建築当時はあんなに小さかったのに……

 

 

そんなご家族の暮らしぶりを取材した様子は、

「暮らすびとvol.12」でぜひご覧ください。

トップへもどる
FOLLOW US: