HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2015.1.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:

やきいも

こんにちは

月曜担当の谷口です。

 

早いもので1月ももう半分が過ぎてしまいました。

年が明けてから体調を崩しがちなので、なにか栄養のあるものを食べて健康になりたいと思います。

 

事務所で毎日大活躍の薪ストーブ・・・

たまに焼き芋をしたりするのですが、先日は「安納芋」という種類の芋で焼き芋をしました。

 

IMG_20150107_181017

 

色が濃くて、しっとりしています。

味は、そのまま食べてもお菓子のスイートポテトみたいな甘さでした。

半分食べただけで結構おなかいっぱい・・・ごちそうさまでした!

2015.1.18 [ スタッフブログ ] 投稿者:

探訪記40

少し遅いですが、皆さんあけましておめでとうございます。

 

こんにちわ、日曜日の岡です。

 

皆さん年末年始はいかがお過ごしでしたでしょか?

 

ちなみにわたしは弟が二人います。

 

三人ともテニスをしていたので、「昔はよく3人でテニスしたな」といいながら、年末年始は兄弟でテニスしてました。

 

今回の探訪記はこちら。

スケッチ40

K様邸キッチン作業台です。

 

右のスペースは冷蔵庫、カウンターの上にはレンジなどの電化製品

 

カウンター下のスライド棚は炊飯器をおきます。

2015.1.17 [ スタッフブログ ] 投稿者:

毎年恒例の・・・

寒い日が続きますが、みなさま元気でお過ごしでしょうか。

お正月が明けて、インフルエンザの脅威におびえながら、生還しております長田です!

お正月は実家の鹿児島へ帰省させていただきました!お正月は鹿児島も珍しく雪が降ったんですよ!桜島に雪が積もっていました。

さてさて、みなさまお正月の恒例行事、ありますか?

それぞれあると思いますが・・・

私の毎年恒例と言えば・・・

 

じゃーん!

 

unnamed (1)

 

高校です!

 

毎年2日は通っていた高校に集まります。

高校時代、ラグビー部のマネージャーをしていたのですが、

その「初練習」(わたしたちは 初蹴はつげり と呼んでます)が2日にあって、

卒業していったOB・OGたちも集まり、現役高校生と練習をしたり、試合をしたりして交流を深めつつ、

1年のスタートをきります!

unnamed

 

選手のみなさま、現役の時よりもだいたい貫禄が出て、体も重くなっているような感じですが・・・(苦笑)

大きな声で声を掛け合ったり、笑いあってみたりと、歳を重ねても変わらないのがスポーツの素晴らしいところですね。

この後は父兄の方々が作ってくれた、豚汁をみんなで食べるというのが恒例。

わたしは試合はしませんが、すみっこで眺めながら、毎年顔を合わす方々との時間を楽しんでいます。

校舎が綺麗になっていたり、部室の場所が変わっていたり・・・いろいろと変わっているものもありますが、

気持ちだけは、あの頃に少しだけ戻してくれる、貴重な時間です。

文・写真 ナガタユキ

2015.1.16 [ スタッフブログ ] 投稿者:

経験

先週、インフルエンザを発症して数年ぶりの

高熱で、数日辛い思いをした梶川です。

 

周りのインフル経験者の数名は、症状が軽かった様ですが・・・

 

 

先日、自分が初めて担当となった物件が

 

DSCN2001

 

引渡しを終えて、一つの区切りを迎えました。

 

DSCN2004

 

 

そして、来週には鹿児島での初めての研修が

控えています。

 

色々なことがあり過ぎて、時々混乱しそうになりますが

この経験をこれからに活かして、繋げていきたいと思う梶川でした。

 

 

 

 

2015.1.14 [ スタッフブログ ] 投稿者:

えべっさん

本年もよろしくおねがいします。

今年、年女のサトキヨです。

 

 

♪♪「商売繁盛で笹持ってこ~い」♪♪  これ、ちゃんとリズムあります。

興味のある方は、関西出身者に聞いてみてくださいね。

 

関西では有名な商売繁盛の神様、十日戎「えべっさん」

毎年1月9日~11日、商売繁盛を願うお祭りがあります。

岡山に来てから、なかなか行けなかったのですが、先週大阪の実家に帰ったので行ってきました。

「神様」のことを「神さん」と言う、関西人得意の馴れ馴れしい表現で

えびす様=恵比寿神(七福神の一人)のことも「えべっさん」と言うらしいです。

福よかな恵比寿顔です。

 

 

IMG_0792

 

今年もたくさん福来たる。

おねがいします。

トップへもどる
FOLLOW US: