HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2016.2.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:

めだか

 

こんにちは、火曜日の佐藤です。

 

最近は、事務所内での作業が続いていて外に出る機会があまりありません

 

少し外の空気も吸いたくなるのですが・・・

 

そんな時、気分転換にめだかの入っている水槽を覗き込むのが習慣になっています。

 

 

先日も、ジ~ッと水槽の中を覗き込んで見ているとメダカの卵らしきものが

 

水草などについています。

 

調べてみても時期的には少し早いようですが、おそらく事務所の中が薪ストーブで暖かい

 

せいではないかと思います。

 

 

 

sIMG_0451

 

 

水槽から移してやって、温度管理に注意しながら孵化にも成功していますが

 

まだまだ産卵は続くようです・・・・

 

そしてこの子たちも大きくなって、また産卵して・・・

 

 

どんどん増えて、この先どうなるのでしょうか・・・

 

 

sIMG_0447

 

 

 

2016.2.22 [ スタッフブログ ] 投稿者:

光ふりそそぐ吹抜けのある家

こんにちは!

月曜担当の谷口です。

 

土曜日、日曜日は、勝央町にて、

「光ふりそそぐ吹抜けのある家」の完成見学会がありました。

 

DSC_0186

 

このお家のように、吹抜けの高い位置にある窓は、

お家の外からの視線を気にせずに自然な明るさを取り込むことができます。

 

 

すこし道路からの視線が気になる土地だけど・・・とか

周りがお家に囲まれている・・・など、

建物のつくり方を工夫すれば、心地よく光をとりこめることがあります。

 

土地の購入を検討中の方、気になることがあればお気軽にご相談くださいませ!

2016.2.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:

進行中24

今週は、暖かいのか寒いのかよく分からない天気でした。

 

 

DSCN4350

 

前回のサッシを入れてからは

造作の庇を付け、軒裏を仕上げて

 

 

DSCN4358

 

戸袋の加工へ

 

DSCN4367

真ん中の広い板を加工していきます。

 

 

DSCN4366

 

次回もこの続きを紹介したいと思います。

 

 

2016.2.17 [ スタッフブログ ] 投稿者:

恒例行事。。!?

こんにちは!!

1年の中で一番寒い2月。。  インフルエンザもあちこちで流行ってきています。

今年の冬は暖かかったり寒かったりと寒暖差が激しく体調管理が大変ですね^^;

皆さんは体調いかがですか?

我が家は一人インフルエンザに負けました。小椋です。。

 

IMG_0725

 

2月と言えば。。。!!

毎年恒例行事!?バレンタイン!!

バレンタインデーの歴史はローマ帝国の時代にさかのぼるとされていて、

日本でも1970年代頃から定着し今ではクリスマスに並ぶ一つの行事となっています。

 

IMG_0724

 

日頃の感謝とありがとうの気持ちを添えて送られるチョコレート達。

やっぱり貰うと嬉しいですね♪♪

我が家もありがとうをたくさん頂きました。

一番貰ったのは次男!!(仲間から。。)  お返ししっかり頑張れよ。。!!(苦笑)^^

 

 

 

2016.2.16 [ スタッフブログ ] 投稿者:

朝日

 

こんにちは、佐藤です。

 

インフルエンザが猛威を振るっているようですが、ころころ変わる天候や気温の変化につい

ていけずに体調も崩しやすくなっていると思います。

 

栄養のあるものを食べて、体調管理には注意したいものです。

 

 

自分の健康法とでも言いますか、朝の太陽の日を浴びる時間を大切にしています。

 

寒い空に、光が横に広がっていく様子は力強い気をもらっているような気になります。

 

 

sIMG_0400

 

 

sIMG_0401

 

さあ頑張ろう。

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: