HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2016.2.5 [ スタッフブログ ] 投稿者:

進行中22

今週は春のようだ と思うような 昼間暖かい日がありました。

 

今回は、前回の続きです

 

 

まずは

DSCN4286

 

 

上棟の数日前に搬入された 柱や梁を事前に組んでいる様子です。

こうして、準備を済ませたら

 

 

DSCN4287

 

 

上棟当日に 一気に建てて

 

 

DSCN4290

 

 

DSCN4298

 

 

DSCN4303

 

 

屋根の下地を貼ったところで上棟式を行いました。

 

この続きは、またいつか

2016.2.4 [ スタッフブログ ] 投稿者:

駅の裏

今日は立春、暦の上で春が始まる日。

岡山の県北はまだまだ寒い日ガ続いています。

こんばんわ森田です。

 

弊社の資材置き場の一角を紹介します。

 

DSC_0019

 

 

 

 

DSC_0029

 

 

↑ 資材置き場の一部に土を盛り植木をストックしています。

この木々たちは、植栽やアフターの時に活躍します!

 

DSC_0024

あと一月もすれば新芽を吹き、鮮やかな緑をまといます。

 

あっ!

タイトルの、駅の裏なんですけど ↓

 

DSC_0026

 

駅(勝間田駅)の裏に資材置き場があるので、スタッフみんな駅裏と呼んでいます!

もし勝間田駅にお寄りの際には南側を見てください、(駅裏)が一望できますよー!

 

 

 

2016.2.3 [ スタッフブログ ] 投稿者:

節分

 

天気予報では今週末も雪マークになっています、雪より凍結が怖いです、車の運転には十分気を付けたいですね。  こんにちはサトキヨです。

 

 

今日は2月3日節分。

 

節分と言えば、豆まき、歳の数の豆を食べる、恵方巻き丸かぶり、といろいろありますが。

小さい時は歳の数だけ豆を食べていましたが・・・最近は食べれないくらい数が多くて(笑)。

恵方巻きの風習は元々は関西が発祥らしくて、大阪生まれの私は、小さい時からその年その年の方角に向

かって、しかも絶対にしゃべってはいけないという。   子供の頃にはそれがなぜかおかしくて・・・

笑いをこらえて食べたのを思い出します。

今年2016年、申年、  南南東の方角です。

 

今年も一年の厄払いと健康を祈って恵方巻き丸かぶりしまーす。

 

 

IMG_2898

2016.2.1 [ スタッフブログ ] 投稿者:

上棟式と猫

こんにちは、月曜担当の谷口です

 

最近、一口コンロを買ったので、コタツで一人しゃぶしゃぶをするのにはまっています

温かいし、野菜もたくさん食べられるし、鍋っていいですね

 

さて、本日は、和気町の現場で上棟式でした!

 

DSC_0024

 

 

豊かな暮らしを詰め込んだ平屋のお家。

 

ちょうど1年ほど前にお施主さまと見学会で出会ったときのことを思い出して、

これから完成に向けてのどんどん形になっていくお家を見るとわくわくします。

 

 

DSC_0042

 

 

DSC_0039

 

敷地内で飼われている人懐っこい猫ちゃんも、工事を見守ってくれていますね

2016.1.31 [ スタッフブログ ] 投稿者:

似ているもの

大寒波がやってきて凍てつく寒さの日が続きました。

 

皆さん体調崩されてはいないでしょうか・・・?

 

もう少しでこの寒さも和らぐようです。

 

こんにちわ、日曜日の岡です。

 

先日ある弊社スタッフと打合せに行っていたのですが、

 

突然、「岡くんて、モアイ像に似とるよな。」といわれました。

モアイ像

世界的に有名なモアイ像に似ていると言われて光栄です。

 

こうしてみると皆さん表情豊かですね。

 

さらに、似顔絵まで描いてくれました。(弊社スタッフ2人の合作です。)

DSC_0204

クオリティの高さに、言葉が出ませんでした・・・笑

 

作者は弊社事務所、私の机の左隣にいるスタッフたちです。

 

気になる方は、佐保建設までどうぞ!!

 

トップへもどる
FOLLOW US: