前回からの残りの家具を紹介したいと思います。
まずは、


キッチン横の作業スペースと
造作ソファを置く為の台です。
最後に

リビング中央の作業台とダイニングテーブルが組まれました。

造作家具の加工も終わり、
次は、内装工事に入っていきます。


2016.4.13 [ スタッフブログ ] 投稿者:佐藤暁子
四月ももう半ば、桜の花も見頃は過ぎ・・・
葉桜も結構いいなぁと思っています、サトキヨです。
先日のことですが倉敷のほうに行ってきました。
色々な観光地がありますがとっても好きな場所の一つです。
春らしい暖簾がヒラヒラと風に揺られて、暖簾をくぐってお店に入るのがなんだかワクワク♪

お店ごとに味があり、竹の竿に紐で編んで出来た模様が素敵で、とても風が抜けそうです。
目隠しにもなりますが人がくぐった後は、パラパラと涼しさを感じます。

白壁に屋号の入った白い暖簾、とっても粋ですね(^_-)

お家の中でも日差しを遮ったり、空間の中の仕切り、アクセントなど
季節によって着せ替えたりと、幅広く楽しめそうですね。
古き良き街並み、路地の向こうを右に曲がろうか、左に曲がろうか?
落ち着く空間で心休まる一日となりました。

2016.4.9 [ スタッフブログ ] 投稿者:金本 健志
さっそくですが先週の土曜をサボりました金本ですm(__)m
申し訳ないと思い翌日の日曜には久しぶりの家族サービスに思いを尽くしました(笑)
津山の鶴山公園の桜を見に行きましたよ(^^)v


津山は桜の名所なので本当に絶景でした(^^♪

見下ろすと上にも下にも桜です!

満開でとても綺麗で息子も大興奮!!
さて(笑)!
日本は四季折々季節ごとに見える景色が変化しています。そしてそれが大変綺麗ですよね(^^)
佐保建設の家作りには庭作りも深く結びついています。
それは家から見える物、空の映り方、四季折々の植物、
家から見える景色はその家の中の重要な要素の1つです!
今は春で写真のような桜も外を見ればすぐ目に入ります、そして芽吹いている新芽や花で溢れています。
それを家作りに取り込むとどうなるか…

何でもないものや、ただの外壁でも自然と重ねてみると…

自然と和むような凄く居心地の良い空間が出来るんです(^o^)/
それに四季の変化がプラスされます!
家を建てて終わりなんて凄くもったいないです、小さくても良いので自然を取り込むことで綺麗な空間が産まれます。
そしてその自然の取り入れかた、庭の作りかたにも佐保建設のこだわりがあるのです!
まずは、ぜひ庭を好きになって下さい(笑)
今日はこんな感じにて(^^)/~~~