先週の鋭い暑さが和らいで、今日は日が落ちれば少しだけ涼しさを感じます。
そんな今日も、日中は
収穫してから少し置いていただけで、きゅうりがシナシナになってしまいました・・・
先週と違い、日が落ちれば夏の夜の良い匂いがして少し嬉しです。
この匂いを嗅ぐと、懐かしいような 寂しいような複雑な気持ちになりますが…
それでも、少し暑さが和らいでほっとする梶川でした。
2014.7.28 [ スタッフブログ ] 投稿者:谷口知美
こんにちは!
月曜担当の谷口です。
今日はすこし涼しかったですね!
とは言っても日中の日差しはなかなか強いです。
こまめに水分補給をしていきたいですね
今回は事務所改造の様子をお伝えします。
さほらぼでは以前から、空いた時間を少しずつ使って事務所の改造をおこなっています。
今回は、この場所にホワイトボードを納められるロッカーをつくる計画です
真剣な表情!
どんなものができるのか、楽しみですね♪
以上、事務所改造の様子をお伝えしました!
明日は土用丑の日ということで、臨時うなぎさほめしの予定です!
この様子もまたブログでお伝えできたらと思います、お楽しみに!
2014.7.26 [ さほめし ] 投稿者:さほらぼスタッフ
7月24日!暑い!暑い!そんな時には、いっぱいたべて元気をつけよう!
ということで、食いしん坊の集まるわが社で自家栽培しておりますピカピカの夏野菜たちを使って。
本日のメニューは社長特製!具だくさんとびっきりカレー
ピーマン・しし唐・ナス・ニンジン・・・鮮やかな野菜たちを踊るように炒める社長の佐藤。
佐藤は中華も好きですが、カレーも絶品!(こだわり満載です)
ニンニク・しょうが・唐辛子・・・こだわりの味を出すための調味料たち。これが元気のでる味なんです!
頂き物のふかしたジャガイモと茹でた野菜をトッピング。
こだわりの元気満々具だくさんカレー。
もちろん、大きなお鍋は空になりました(笑)
暑い暑い!と言いながら熱いカレーを食べるのも、いいもんですね。
料理長:佐藤
助手:長田
2014.7.26 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
みなさん!お祭りの季節です!
お祭りといえば・・・こどもの頃はお小遣いを持って、ヨーヨーと金魚すくいとリンゴ飴だったなぁと思い出しました。今はアルコールに焼き鳥でしょうか。(食べてばっかりですね)長田です。
さて!
夜もムシムシする日が多いですが、やっぱり夏と言ったらお祭りでしょう!
花火大会や地元の夏祭り、全国的にも大きなお祭りも多い時期ですね。
わたしたちの事務所がある「勝央町勝間田」という地区には古くからあるお祭りの「天神まつり」があります。
神社へと続く石畳の道をハッピや浴衣姿の行列、おみこしが練り歩きます。
夜の暗がりの中に提灯のぼんやりとした灯りがほんのりと連なり、
太鼓と笛、にぎやかな掛け声が祭りを盛り上げます。
会社から徒歩1分。
歩くだけでも、お祭りの雰囲気や祭りの匂いを味わえました。
季節の行事を楽しむことは、とっても伝統的で趣がありますよね。
何歳になってもきっとわくわくするんだろうなと思ったり。
せっかく夏がくるから、しっかりと夏を味わえる大人になりたい・・・と思う夜でした。
文・写真 ナガタユキ