HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2014.8.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:

夏旅

ムシムシする日が続きますね。8月も残り少なくなってきました。

夏休みのこどもたちは宿題の追い込み?

3日前くらいから焦りだす、そんな小学生でした。。苦笑 長田です。

 

さて、みなさまお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は、お休みを利用し、今回は韓国のソウルへ。

時間があると見てしまう、私の大好きなこの本。

1

人とモノであふれる市場にはそこの地域の文化が詰まっているような気がして、行きたくて行きたくてたまらなくなります。

韓国は市場や屋台が多いので、個人的に雰囲気を味わうことができたことが1番うれしかったこと。

(だいたい、食べたい食べ物を食べつくした2泊3日になりました。笑)

2

 

 

DSC_0948

そして、昔の建物が残る地域を少し散歩。

小さい路地とかなり急な坂道の途中に、石が積まれた門が連なります。

DSC_0958

 

 

DSC_0960

 

 

DSC_0967

ソウルは観光客でいっぱいで。

都会と田舎のミックスされた不思議な感覚の町だと感じた3日間でした。

なんといっても、食べ物がおいしかった。

 

 

文・写真 ナガタユキ

2014.8.21 [ スタッフブログ ] 投稿者:

夏休みの宿題

こんばんは!
 
木曜担当の佐々木です。
 
お盆は、みなさんどのように過ごされましたか?
 
私は、お墓参りに行き、映画を観に行ったり、ゴルフに行きました。
 
わが家には小学1年の娘がいるのですが、夏休みの宿題をやっているのを見ると懐かしくなり写真をパチリ。
 
 
日記
 
 
海水浴に行った時の絵をかくと言って、書き始めたのですが・・・
 
 
絵
 
 
海水浴の絵ではなく、海の中の絵をかいていました・・・(笑)
 
まるで水族館にいるような、子供の想像力と自由な発想に驚きました。

 

2014.8.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:

雨対策

ここ数日、急に勢い良く雨が降りだしたり、すぐに晴れたり・・・

よく分からない天気に、困っている梶川です。

 

この数日を見かねてか、以前より大雨の時には水の溜まっていた

事務所の前を改善している様子を紹介したいと思います。

 

DSC_0086

 

 

DSC_0085

まずは、水を止めていた段差を削って

 

DSC_0089

 

崩れないように、モルタルを塗って

 

固まってから蓋を被せれば完了です。

 

 

この後降った突然の雨が心配ですが…

 

 

 

まさに痒い所に手が届く、そんな人になりたいと思った梶川でした。

 

 

 

2014.8.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:

整理整頓。

 

 

こんにちは、皆さんはどのようなお盆休みを過ごされましたか

 

私は、休みの前日の夜に冷たいものをしっかり飲んで、エアコンを強の状態にしたまま寝てしまい体調を

 

すっかり崩してしまい、おまけに食欲もガタ落ちのお盆休みでした。佐藤です

 

 

会社の奥にある、資材倉庫ですが木材の加工場としても使っています。

 

加工する機械も多くなってきたので作業スペースを確保するために不要になってきたものなどを

 

処分して、一度整理し直そうと言うことで片づけてみました。

 

sIMG_1004

 

足元も広々ととして安全に作業が行えて

 

作業効率も格段に良くなっています。

 

 

 

sIMG_1012

 

機械のメンテナンスも忘れずに大切に長く使っていきたいものです。

 

sIMG_1011

 

 

2014.8.18 [ スタッフブログ ] 投稿者:

作州黒豆茶ソフトクリーム

こんばんは!

月曜担当の谷口です。

 

みなさんお盆はどのように過ごされましたか?

私は、お墓参りにいったり花火を見たりかき氷を食べたりととっても夏らしいお盆休みでした♪

 

台風が通り過ぎてから、なんだか蒸し暑い日が続いていますね。

今日も夕立がどっと降って、ムシムシとしています。

 

そんな暑い日には、ソフトクリームが食べたくなります。

 

 

DSC_0261

 

会社から車で行ったところにある「道の駅彩菜茶屋」には

作州黒豆を使った黒豆茶ソフトクリームがあるそうです。

 

どんな味なのでしょう・・・・・・

ぜひ食べてみたいですね♪

 

みなさんもショーホーム見学のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

道の駅なので、新鮮なお野菜も買えますよ♪

トップへもどる
FOLLOW US: