春の日差しが汗を誘う時期になりました。
それでも日陰と風のコンビネーションはまだ肌寒ですね。
日曜日の岡です。
今回の探訪記は番外編。
コーナー見切りです。
さほらぼでなかなかの頻度で登場するこいつです。
壁の仕上げの見切りに、掃除機のコードが壁に擦れるのを防いだり、ぶつかって壁の仕上げが傷つくのを防いだり…
と、様々な役割を持つこいつ。
これからも多く登場すると思うので、みなさんよろしくお願いします!
-
HOME > スタッフブログ
2014.4.26 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
美味しい葉っぱ
だんだんと気温も上がり、汗ばむ季節になりましたね。
じゃーん!見てください。これ▼
何かわかりますか??
雑草じゃありませんよ!
「レモングラス」の苗です。
庭に生えているレモングラスを収穫して、洗って刻んで「レモングラスティー」を飲ませてもらったあの日から・・・
わたしはレモングラスティーの虜。ナガタです。
レモングラスを刻んで、お湯を注ぐだけなのに、なんて美味しいのだろう。
ほのかに香るレモンの香り、たまりません。
と、いうことで
レモングラスの苗を見つけてしまい、テンションが上がった私は、
先日植え込みをしたお客様のお家にレモングラスを忍ばせております♪
間違えて抜かれてしまうかもしれないので気を付けなければいけません。S様、お水やりよろしくお願いします!
自分のお庭で取れたものを自分で食するということは、本当に楽しいし素敵なことですよね。
愛着もわくし、そして何より美味しく感じるものです。
そして、こちらは本日のMOKUの様子。
美作であります予約制見学会のため、椅子・スツール類が出払っておりますが、
やはり窓からもれる暖かい灯りに、ほっと心が和む夕方の風景です。
文・写真 ナガタユキ
2014.4.24 [ スタッフブログ ] 投稿者:盛上賢吾
名古屋へ。
先月の上旬ですが、娘の引っ越し準備のため一泊二日で名古屋へ行ってきました。
初めての名古屋だったので、どんなところかワクワクしながら車で約4時間、名古屋駅周辺に到着。
で、でかい!!!
高い建物は、名古屋駅周辺だけなのですが、とりあえず道路が広いのと、一方通行の多さにびっくり!!
2日目は、早々用事をすませて名古屋城へ。
戦後に外観復元されたそうですが、名古屋らしい大きなお城でした。
復元された、金板張りの木造鯱!
この日は、名古屋市内で世界最大の女子マラソン「名古屋ウィメンズマラソン」が開催されていました。
参加者総勢1万4672人に達し参加者人数がギネス記録を更新したそうです!
「名古屋国際女子マラソン」がリニューアルしたそうで、完走者全員にティファニーペンダントを贈呈されるそうです!
名古屋市内のあちこちで、道路規制がされていて帰るのにこまりましたが、とても楽しい2日間でした。
2014.4.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:小椋智子
息子の愛車♪♪
こんにちは!!水曜日ブログ担当の小椋です。(^^)
先週は少しお休みさせていただき久々のブログです(苦笑)
この時期朝晩の寒暖差がはげしく、昼間でも寒い日と暑い日の差がはげしい。。。
皆様体調いかがですか? 季節外れでインフルエンザ・嘔吐下痢が流行っていると聞きます。
GW前に体調を崩さないように気を付けたいですね!!
今年4年生に進級した次男。
今年度からスポ少の行き来は自転車で!!と言うことに。。。
お兄ちゃんからのお下がりの自転車なのですが、本人は乗って行けることが嬉しくて嬉しくてたまらない様子(笑)
雨が降っても行こうとする始末です(苦笑)
少し大きめの自転車に乗り、少し大きめのリュックを背負い喜んで行く後ろ姿に、
また一つお兄ちゃんに成長した姿を感じました♪♪