HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2014.4.26 [ スタッフブログ ] 投稿者:

美味しい葉っぱ

だんだんと気温も上がり、汗ばむ季節になりましたね。
じゃーん!見てください。これ▼
remon.jpg
何かわかりますか??
雑草じゃありませんよ!
「レモングラス」の苗です。
庭に生えているレモングラスを収穫して、洗って刻んで「レモングラスティー」を飲ませてもらったあの日から・・・
わたしはレモングラスティーの虜。ナガタです。
レモングラスを刻んで、お湯を注ぐだけなのに、なんて美味しいのだろう。
ほのかに香るレモンの香り、たまりません。
と、いうことで
レモングラスの苗を見つけてしまい、テンションが上がった私は、
先日植え込みをしたお客様のお家にレモングラスを忍ばせております♪
間違えて抜かれてしまうかもしれないので気を付けなければいけません。S様、お水やりよろしくお願いします!
自分のお庭で取れたものを自分で食するということは、本当に楽しいし素敵なことですよね。
愛着もわくし、そして何より美味しく感じるものです。
MOKU.jpg
そして、こちらは本日のMOKUの様子。
美作であります予約制見学会のため、椅子・スツール類が出払っておりますが、
やはり窓からもれる暖かい灯りに、ほっと心が和む夕方の風景です。
文・写真 ナガタユキ

2014.4.24 [ スタッフブログ ] 投稿者:

名古屋へ。

先月の上旬ですが、娘の引っ越し準備のため一泊二日で名古屋へ行ってきました。
初めての名古屋だったので、どんなところかワクワクしながら車で約4時間、名古屋駅周辺に到着。
で、でかい!!!
DSC_0186_20140423171210031.jpg
高い建物は、名古屋駅周辺だけなのですが、とりあえず道路が広いのと、一方通行の多さにびっくり!!
2日目は、早々用事をすませて名古屋城へ。
戦後に外観復元されたそうですが、名古屋らしい大きなお城でした。
DSC_0169_20140423171209f0b.jpg
復元された、金板張りの木造鯱!
DSC_0167.jpg
この日は、名古屋市内で世界最大の女子マラソン「名古屋ウィメンズマラソン」が開催されていました。
DSC_0173_2014042317120849e.jpg
参加者総勢1万4672人に達し参加者人数がギネス記録を更新したそうです!
「名古屋国際女子マラソン」がリニューアルしたそうで、完走者全員にティファニーペンダントを贈呈されるそうです!
名古屋市内のあちこちで、道路規制がされていて帰るのにこまりましたが、とても楽しい2日間でした。

2014.4.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:

息子の愛車♪♪

こんにちは!!水曜日ブログ担当の小椋です。(^^)
先週は少しお休みさせていただき久々のブログです(苦笑)
この時期朝晩の寒暖差がはげしく、昼間でも寒い日と暑い日の差がはげしい。。。
皆様体調いかがですか?  季節外れでインフルエンザ・嘔吐下痢が流行っていると聞きます。
GW前に体調を崩さないように気を付けたいですね!!
DSC_0521_20140423154739a31.jpg
今年4年生に進級した次男。
今年度からスポ少の行き来は自転車で!!と言うことに。。。
DSC_0524_201404231547425f1.jpg
お兄ちゃんからのお下がりの自転車なのですが、本人は乗って行けることが嬉しくて嬉しくてたまらない様子(笑)
雨が降っても行こうとする始末です(苦笑)
少し大きめの自転車に乗り、少し大きめのリュックを背負い喜んで行く後ろ姿に、
また一つお兄ちゃんに成長した姿を感じました♪♪

2014.4.22 [ スタッフブログ ] 投稿者:

今週は見学会。

今週末の見学会に向けて、工場から直送で椅子などが続々と到着しています。
気が付くと村澤さんのデザインの物ばかりになってます。
建物との相性を考えるとやはりこうなってしまうのでしょうか・・・
後は、造作ソファーを待つばかり
sIMG_0721.jpg
こちらは、limone 
今回は革張り仕様
使い込んでいくと木と革に艶が出て愛着がわいてくるんでしょうね。
sIMG_0723.jpg
今週の土、日は予約制の完成見学会となっています。
造作家具や造作キッチン、庭など建物以外にも見どころがたくさんです。
ごゆっくり見学してもらえると思いますので
是非、ご予約の上お越しください。
詳しくはこちら
sDSC_0210.jpg
お待ちしております。
佐藤ナ

2014.4.22 [ スタッフブログ ] 投稿者:

鹿児島の味

こんばんは
二度目の登場、谷口です!
今朝は、霧が濃くてしっとりしていましたね。
そろそろ初夏の足音が聞こえてきそうです。
さて今日は(今日も?)、お昼ご飯の様子をお伝えします。
いつも「さほめし」以外の日は、
それぞれでお弁当を持参したり、買ったりしているのですが
今日は長田さんが、みんなに鹿児島ラーメンを作ってくれました!
DSC_0241_20140422190733693.jpg
インパクト大のパッケージ、
鹿児島ラーメンくろいわセットで・・・
DSC_0240_201404221907324ea.jpg
ねぎたっぷり♪
おいしいラーメンでおなかが膨らんで、みんな大満足。
MOKUのキッチンがラーメン屋になった、ランチタイムでした!
MOKUの写真も公開している、さほらぼfacebookページ
いいね!を押していただくと、さほらぼの情報がチェックできます♪

トップへもどる
FOLLOW US: