HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2013.8.30 [ スタッフブログ ] 投稿者:

津山市で着工です。

残暑の厳しさも大分和らぎ、すごし易くなってきましたが、台風が気になるところですね。
津山市にて地盤改良工事を行っております。こちらの現場はセミパイル工法で特殊な攪拌翼で現状地盤を攪拌しながら固化材を注入しパイル状に固化させます。
DSCF0697.jpg
DSCF0704.jpg
台風の影響が心配ですが、来週には基礎工事に取り掛かります。
また、明日からの8/31(土)9/1(日)には、さほらぼショーホーム「くゆの家」OPEN HOUSE を行います!!
詳しくは弊社HPをご覧ください。
『さほらぼHP新着情報』
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
今年の夏は減量しなかった 大寺 でした。
津山市のことなら津山瓦版
『さほらぼスタッフのブログ』は津山瓦版ブログランキングに参加しています。

2013.8.29 [ スタッフブログ ] 投稿者:

雨の休日の遊び

土、日 連休初日 雨が、降っていたのでこどもと、ねんどあそびをしました。
最近のねんどは、色つきでした。とりあえず簡単なものに、挑戦。
色が、ついているおかげで、それなりのかたちに仕上がりました。
DSC_0105.jpg
でも、本物の方が、いいですけど。
DSC_0107.jpg
たまに、子供に、遊んでもらえるのはうれしいですね。
次は、なにを、作ろうかな。次も簡単な、もの。
小阪 でした。

2013.8.28 [ スタッフブログ ] 投稿者:

職人技

朝晩がだいぶん過ごしやすくなりましね、このまま秋の気配になるのかな?
しかし今週末には台風が・・・?
毎日天気予報が気になる、お天気おばさんのサトキヨです。
こちらの外壁材、スーパー白洲そとん壁です。
人に優しい、100%自然素材なのに完全防水、厳しい自然環境にも劣化しない高耐久性。
塗替え張替えなどのメンテナンスは不要。
他の素材では真似のでいない本物ならではのデザイン性のある質感、そして地球環境にも優しい環境機能。
DSC00601.jpg
まずは、下塗り10mm厚以上塗りつけし、平らに均し養生期間をおき、次に上塗りをします。
そして、仕上げでは,かき落とし器やスチロゴテ等でテクスチャーをつけて仕上げます。
今回はかき落としです、職人さんの慣れた手付きでの作業、見ていても感心と感動です。
DSC00606.jpg
一つ一つ、一人一人の技が集まり素晴らしいもの造り、家づくりの完成です。
20130710_003_s.jpg
さほらぼでは、お客様の「豊かな暮らし」をご提案します。
さほらぼショーホーム「くゆの家」好評公開中です。
座るを愉しむ暮らし「くゆの家」ぜひ一度ごらんください。

2013.8.27 [ スタッフブログ ] 投稿者:

梅田 北ヤード。

JR大阪駅北側の再開発地区梅田北ヤード「うめきた」。
sDSC_0032.jpg
20代の頃は、こにあたりを先輩に連れられてよく場外馬券場に行ってたものです。
少し懐かしく思い歩いていると・・・・
4月にオープンした【梅田 グランフロント大阪】が目に入ってきて風景の様変わりに少しビックリしました。
きれいに整備されていて、そこには緑や水を使ったりしてゆとりのある空間がありました。
建物の中をのぞいてみると、興味のあるショップもたくさんあったのですが・・・
今回はあまり時間がなかったので、次回はじっくり時間をとって行ってみたいと思います。
佐藤ナ

2013.8.26 [ スタッフブログ ] 投稿者:

完成~~!

2ヶ月を経て やっと完成で~す。
以前より 経過を報告してきましたが
   津山市内に建築中だった デイサービス
   本日無事 完了検査を終えました。
DSC_0342.jpg
DSC_0351.jpg
DSC_0337.jpg
DSC_0349.jpg
こういう建築物を施工すると
  スタッフの事を考えて施工する部分・利用者の事を考えて施工する部分・・・
  勉強になります。
    日常では、考えることも無い事があります。
    日々勉強です。
次に機会があれば、もっと上手に施工するぞ~。 ・・・っと(メモメモ)

トップへもどる
FOLLOW US: