ここ最近、朝晩が涼しくなってきましたね。
湿度も減り秋の気配を感じるようになりました。
私は秋が一年間で一番好きです。
なんといっても食べ物が美味しい季節ですからね(笑)
以前使っていた扇風機の調子が悪く、夏が終わろうとしているのに扇風機を買いました。
最近の扇風機は凄いです。
首振りが左右だけじゃない!
上下にも!
DCモーターで省エネみたいです。
これって扇風機? それともサーキュレーター? どっちかな?
私が子供の頃は、この扇風機でした。
扇風機の進化に驚きました。
以上、土木部佐々木でした。
-
HOME > スタッフブログ
2013.9.4 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
頑張る背中\(^^)/
こんにちは!!水曜日ブログ担当の小椋です。(^^)
最近毎日雨・雨・雨(><) 少し肌寒くて風邪を引いてしまいそうな感じです。
これだけ雨が降ると現場で外で作業をする人も大変で体調を崩さないか心配ですね・・・(--)
みなさん気をつけてください!!
そんな中弊社スタッフも雨の中頑張っています。
土木工事に少し空き時間が出来たので、会議室改装に伴い新しいお庭もという事で・・・♪♪
隊長自ら頑張ってます!!
そして会議室の方も作業は順調に!!
意見を出し合いそれが形になっていく・・・それぞれが色んな思いや考えがあって、
そんな思いを話し合えて共有できる場所が完成するのを楽しみにしながら、今日も一生懸命作業をしている
スタッフの後ろ姿を眺めている小椋です(^^)♪♪
2013.8.31 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
マイナスイオンに包まれて・・・
台風が来るか?くるか?!
と冷や冷やしていましたが、落ち着いて一安心…(ホッ)
なにやら秋の気配がし始めた今日この頃。
クルクルの髪の毛も順調に伸び、次なる髪型をたくらんでおります長田です(^^)
さて。
サタデーブログは「GREEN」
ここ何年か、お客様のお庭に木をご提案する機会が増え、自分でも前よりも木への興味が大きくなった。
車で山道を走っていると道べりにニョキッと顔を出している涼しげな葉の木や、光に照らされてキラキラとしている木、山の中のしっとりとした木々たち。
なんの木かわからない時のほうがまだまだ多いですが、木を見ることが出かける時の楽しみのひとつでもあります。
って、急に「ちょっとついでに寄ってみようか」と社長の佐藤に連れられ奈義の「蛇渕の滝」へ
山道を上へ上へあがっていく途中。車をとめ「え?ここ?!」っていう場所で山の中へ。
背丈の何倍もある、みずみずしい大きな木々たちが自分たちを包んでくれるように生えていて
なにより、涼しい。
▲ちなみに社長の佐藤。なんだかポスターのようなショットになってます(笑)
大きな木々に守られるように、根の近くに生える植物たちも青々と潤っていて、気持ちがよい。
ちょっと車で走るとこんな場所があるんだ♪とちょっと嬉しい気分で帰りました。
大きなモミジや落葉樹が多かったので、きっと秋も紅葉で綺麗だろうな…
ミドリの綺麗な青と紅葉した葉。夏には影をつくり、冬は葉が落ちやさしい光をお家の中まで入れてくれる木が庭にあったら、ただの庭の木ではなく家の一部になってくれるんじゃないかなと…
適した場所もあるので、そう簡単ではないけど、やっぱり魅力的な木々に魅かれ続けそうです。
文・写真 ナガタユキ