HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2013.6.13 [ スタッフブログ ] 投稿者:

夜の川で

近くの川で、今が、旬の生き物を見つけたので撮りました。
DSC_0086.jpg
写真が、見ずらくてすみません。蛍も、ご協力ありがとう。
ブログデビューの小阪でした。

2013.6.12 [ スタッフブログ ] 投稿者:

収穫バジルでランチ o(^o^)o

梅雨だ台風だ!!  っと思い昨日は誰も水をやらないで帰った、さほガーデン。
朝からいい天気と思い出社すると、今日も暑くなりそうと予測したスタッフ森田は、さほガーデンに水を
現場に行く森田とバトンタッチして水を、こんにちはサトキヨです。
そして、バジルの成長を観てしまった私(^^♪
決めた!! 今日の昼はパスタランチ♪
DSC00491_20130612135400.jpg
昼前に収穫して、採れたて新鮮バジルです。
トマトとバジルのパスタを作り美味しく頂きました。
何か自分達で育てたモノって嬉しいですね、お腹も気分もいっぱいになりました。
DSC00493_20130612135416.jpg
今日は建築スタッフお休みの日、留守番スタッフ2人でお先に食べちゃいました。
他の野菜の収穫も楽しみです。 (今度はみんなで)

2013.6.11 [ スタッフブログ ] 投稿者:

最近よく耳にすること。

建築関係の仕事に携わっている仲間と話していると「仕事の予定はあるけど職人がいないんですよ」最近よく耳にする会話です。
建設現場で働く人の数が圧倒的に少ない。
ここ数年、建築の着工数が減り、請負単価がガクンと下がり、親方たちが若手を育てられなくなり、職人が減り凄腕の親方は引退してしまう!
技術が伝承されないまま途切れていると聞きます。
いづれ、また職人の需要が大きくなる時が来るでしょう。
でもそうなった時は、遅いんですよね・・・最低10年は仕事を覚えるので費やします。
大丈夫ですよ、ネット配信で専門職の配信講座が受けられますから…とか、そんな時代になるのでしょうか
しかし、口で教わった仕事は、3日で忘れるでしょう。
「あほかっ! 目で見て覚えて自分で考えろっ!!」・・・って
親方に怒られそうですね。
佐藤ナ
sDSC_4799.jpg

2013.6.10 [ スタッフブログ ] 投稿者:

2日後に筋肉痛になるのは・・・なぜ??

  年を重ねてくると、筋肉痛は遅くなる
    と 思っていると 翌日にきた。
    筋肉痛というか だるおも という感じ
  
  
  土曜日に 少し運動したので
    今日(月曜日)は 覚悟をきめていたのだけれど・・・さほどではなかった。
  
  気になったので 少し調べてみると、
    今の医学でも はっきりとはわからないらしい・・
  
    血液がにごるから
    乳酸がふえるから
    新陳代謝が遅くなり、傷ついた細胞から新しく変わるのが遅くなるから・・・
       等 いろいろ書いていました。
  結局 歳をとったからじゃないか!
    もっと 身体をいたわろう・・
DSC_0223_20130610184815.jpg
今シーズン 3種目が 咲きました!
  

2013.6.9 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ベイビーちゃん。

日曜日の岡です。
突然ですが会社にいるメダカに、
なんと…
赤ちゃんが誕生しました。
写真では上手く映らなかったです…
IMG_6208.jpg
3匹卵から孵っていました。
お腹に卵をつけたお母さんはまだいるので
これからも新たな仲間が誕生するのかな…

トップへもどる
FOLLOW US: