HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2013.6.8 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ガーデン増殖中!!!

氷が美味しい季節になってきました!!
氷をガリガリするのが好きです。
ちょっとこどもっぽいかなと思いつつ
何歳までできるか検討中… ナガタです(^^)
さてさて。
本日のサタデーブログは…
「さほガーデン」(勝手に名前出してしまいましたが…よかったかな…笑)
ちょっと畑スペースを増やしたんですが、
そこから各自勝手に植えたいものを植えだした!!!笑
「バジルがいいねー。バジル」
「やっぱハーブ系かぁ。でも実用的な野菜もほしいよねぇ」
「夏はやっぱり緑のカーテンでしょ!!」
「あのぉ、あさがお植えたんで…水お願いします。」
ってみーんな自由です。笑
DSC_0895.jpg
ということで、種をまいたり、苗を植えたり(自由に)
イタリアンパセリ・パセリ・バジルはこんな感じで大量にできるはずです。
(バジルソースのパスタ…いいなぁ)
DSC_0886.jpg
そして、この方!!「ゴーヤ」
夏になったら大きな実をつけ、さほめしに大活躍!!!の計画です。
にがうり
って、勝手にいろんなものを植えていたら何やらゴソゴソと…(土木スタッフ森田&小阪)
ツタがはっていくように梯子をつくってくれていました(^^)
いつも助かっています…植えてばかりですみません…
ちゃんと水やります!!
でも、自分たちで育てたものだと愛着もわき大切にします。
収穫が待ち遠しい…
食べ物に対する執着心が素晴らしい
さほらぼスタッフなのです。
文・写真 ナガタユキ

2013.6.7 [ スタッフブログ ] 投稿者:

そんなに可笑しかったかな?

梅雨に入ったにも関わらず雨が降らない日々が続いています。
作業には支障が無いのですが、木や花たちが水を欲しがっていますね。
金曜日担当の大寺です。
本日、津山にて地鎮祭が執り行われました。
式にはお施主様ご夫婦・元気なお子様・ご両親の計7名の三世代大家族です。
DSCF0354.jpg
いつも元気な男の子3人。
宮司の祝詞が可笑しかったのか、可愛く口を押えて笑いをこらえてました。
DSCF0356a.jpg
みごとに3兄弟同じ恰好ですね。
さぁ3兄弟が元気にすごせる家創りがこれから始まります。
お施主様これからよろしくお願いします。
津山市のことなら津山瓦版
『さほらぼスタッフのブログ』は津山瓦版ブログランキングに参加しています。

2013.6.6 [ スタッフブログ ] 投稿者:

不動のサード!!

木曜日は、土木部のスタッフによるブログ担当の日です。
そして本日は赤田が担当です。
さっそくですが、僕の趣味はタイトルのとうりソフトボールです。
先日、勝北のグラウンドで試合がありました。
1、2回戦は相手の棄権により、順調に突破!!
そして準決勝
1370173563061.jpg
そして!!そして!!そして!!決勝
1370173556440.jpg
そして!!そして!!そして!!そしてーーーーーーこれーーーー。
1370173532167.jpg
決勝の途中にバットがーーーーーーー折れたーーーー。見るのは初めて!!しかも!!金属バットなんです。
みんなお気に入りのバットだったのに。バット君いままでありがとう!!
ブログ初挑戦の赤田でした。
写真撮影  妻

2013.6.5 [ スタッフブログ ] 投稿者:

九州初上陸!!

こんにちは!!水曜日ブログ担当の小椋です(^^)
と言いながら先週すっかり忘れてしまっていました・・・ごめんなさい・・・(><)
なので今週は張り切って・・・!! 先週末ですが九州初上陸です♪♪
鹿児島の工務店へ行って参りました(^^ゝ 即日設計講座に参加するという事でお供させていただきました♪
DSC_0223.jpg
みんな真剣に打合せ中・・・! そんな姿を激写!? 頑張ってます(^^;
そして、その日のお昼は『ベガラン』!!
DSC_0234.jpg
という事で早速スタッフの皆さんと緊張しながらご一緒させていただきました(^^; ♪♪
とても美味しく楽しい時間でした♪♪夏の定番そうめん・・・『さほ飯』でも活用したいです。
DSC_0235_20130605141119.jpg
1泊2日の九州初上陸!!滞在時間もとても短かったのですが、いろんな事を思い感じる2日間でした。
笑顔で出迎えてくれたスタッフの皆さまありがとうございました。
これからもお客様一人一人のいい居場所が提案出来たらいいなと思いました。
               久しぶりの新幹線にドキドキワクワクした小椋でした♪♪(^^)

2013.6.4 [ スタッフブログ ] 投稿者:

建物探訪-鹿児島編

先日、鹿児島のベガハウスさんへ行った際に、見学できる建物や施工中の物件などを見せていただきました。
こちらは、現在公開中の「こだんの家」です。
敷地の傾斜を活かしたスキップフロアのお家です。
ssDSC_0222.jpg
そして、こちらは内観です。
広々とした空間を温めてくれる薪ストーブがバランスよく配置されています。
ssDSC_0249.jpg
建設中の現場で気になったのが、玄関先の土間に打たれたコンクリートの洗い出し仕上げ・・・
聞くところによると型枠を挟んで右と左で生コンのプラントが違うらしい。
骨材の違いでここまで色が違うとは驚きです!!
ssDSC_0265.jpg
右の黒い方のコンクリートを触った感触は、岡山県北部の生コンよりサクサクした感じ・・・  
しかし、カッコいいし、うらやましい素材です。
処変われば品変わる・・・     佐藤ナでした。  

トップへもどる
FOLLOW US: