HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2017.4.4 [ スタッフブログ ] 投稿者:

4月!!

こんにちは、月曜担当の谷口です。

4月になりました!

そろそろさくらも咲くころでしょうか?

先日、鶴山公園のそばを通ったときは、

まだつぼみのようでした。

 

この週末は、お天気がすこし心配ですが、

岡山県内のお花見スポットではいろんなイベントが開催されているようで、

お祭りムードにわくわくしてしまいますね。

 

さて、本日、お知らせページにも掲載しましたが、

4/15(土),16(日)に岡山市北区横井上で、

新しいさほらぼのショーホームのプレオープン見学会を開催いたします。

 

 

プレオープンということで、

お家の中でゆっくり過ごしていただけるように予約制となっております。

 

高台に建っているのでリビングやダイニングから、四季折々の景色を望むことができます。

 

今の時期はちょうど梅の木が満開です。

もう少ししたら、桜が咲きます。

 

 

ぜひ、ダイニングやデッキや、ソファに座って

ゆったりとした眺めをご体感くださいませ。

2017.4.4 [ スタッフブログ ] 投稿者:

さくらんぼの木

 

4月になった途端に暖かくなり、本当に過ごしやすくなりました。

 

今年は、花粉の影響もなく春を満喫しております。 佐藤です。

 

4月と言えばお花見・・・  お花見と言えばサクラ

 

下の写真の桜の木は、花を楽しむと言うより実を楽しむサクラ

 

そう、さくらんぼの木です。

 

事務所の近くのOB様から分けていただいたものですが

 

そのお宅には、もっと大きなさくらんぼの木があり

 

私が小さなころは、子供たち大勢で食べさせてもらっていました。

 

 

 

 

そんな、サクランボの木を移植していましたが。花が咲いてホッとしました。

 

実がついてくれるか楽しみです。

 

 

話は変わって、事務所の鳥によるコケひっくり返し対策ですが、一番効果があったのは

 

ネット張り+竹串刺しでした。

 

 

来年は、早めの対策を検討しています。

 

 

 

 

 

2017.3.30 [ スタッフブログ ] 投稿者:

春探し。。

こんにちは!!

3月も後少し。。桜の季節ですね🌸🌸

✿お花見の準備は出来てますか( ^^) _U~~??

家の庭にも春がやって来たのを眺めてる小椋です。。

 

 

我が家の次男も卒業式が終わり、新しい生活に向けてただいま充電中🔋!!( ˘ω˘)スヤァ

朝から爽やかな青空が広がる中行われた卒業式🎓。。

 

⇩⇩⇩   ご存知ですか??

 

 

 

 

6年間で伸びた身長分の長さのリボンをまとわれた発育記録書。。

大きくなった事を実感しました^^

春です。。。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別れの3月が終わり、新たなスタートの4月。

色んな場所へ春を探しに出かけてみては・・・♪

さほらぼの庭でも小さな春を見つけれます・・・( ^^) _U~~

 

 

 

 

 

2017.3.28 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ツツジ

こんにちは

月曜担当の谷口です。

 

最近、自宅のコタツを片付けました!

 

まだ少し寒さを感じる日もありますが、そこは厚着で我慢です。

 

さて、去年の12月から公開しております、

ショーホーム「こおんの家」in  津山市東一宮

いよいよ公開終了が近づいてきました・・・

 

4月末ごろには、ファイナル見学会も開催いたしますが、

それまでの期間も、予約制でご見学いただけますので、

まだ見られていない方は、ぜひ、お気軽にご予約くださいませ!

 

こおんの家のお庭にも、春の訪れです。

 

コケを裏返す鳥たちと、

春一番という種類のツツジ・・・

 

 

いろんな季節の庭の楽しみがありますね。

 

ぜひぜひ、そんな部分にも注目しながら、

ご見学いただければと思います。

2017.3.26 [ スタッフブログ ] 投稿者:

探訪記74

もう春です。

 

卒業シーズンです。

 

入学、入社はもう少しですね。

 

話はかわりますが、事務所のコケひっくり返り防止のため蛇のおもちゃを置いています。

 

 

 

とある日のこと、打合せから帰ってきたとき事務所には誰もいなく真っ暗でした。

 

つけっぱなしのパソコンが煌々としています。

 

灯りをつけずに机に向かった私がいけなかったのです。

 

机と椅子の間から蛇のおもちゃが顔を出し、つけっぱなしのパソコンに照らされていました。

 

打撲が起きるくらいの驚きをし、

 

そっと、

 

コケの上に返してあげました。

 

 

 

こんにちわ、日曜日の岡です。

 

今回の探訪記はこちら、

 

 

O様邸キッチン作業台です。

 

レンジや炊飯器はカウンター下に収納。

 

ゴミ箱もおく予定です。

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: