HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2016.11.28 [ スタッフブログ ] 投稿者:

社内検査!

こんにちは!

しもやけがかゆい谷口です!

お湯と水に交互につけると治るそうですね。

 

 

さて、先日は、ショーホームのプレオープンでした!

お越しくださったみなさま、ありがとうございました。

 

プレオープンの前には、

完成後恒例の、社内検査も行いました。

完成物件をみんなでチェック!

 

20161125_203052

 

今後に生かす部分を共有しました!

 

そして、いよいよ今週末は、

グランドオープンです!

 

dsc_1066

 

予約なしで、どなたでもご見学頂けます。

ぜひ、お越しくださいませ。

 

また、このショーホームは、

来年4月までご見学頂けます。

 

 

今週末は行けないけど、見学してみたいな、という方は、

お気軽にお問い合わせくださいませ!

平日夜などでも対応いたします♪

 

 

2016.11.27 [ スタッフブログ ] 投稿者:

アセビ

もう少しで12月です。

 

東京では初雪が観測されたみたいですね。

 

宇都宮で仕事をしている弟からこんな写真が送られてきました。

 

1480151375924

 

雪降ってますね。

 

銀世界ですね。

 

寒そうですね。

 

こんにちわ、日曜日の岡です。

 

備前市吉永町の現場で、おっきなアセビを発見しました。

 

正式に言えば、敷地に生えているのにきづいたという事です。

 

弊社の施工する庭でもよく登場するアセビですが、

 

大きくても70cmくらいのものしか見たことなく、2m近くあるアセビにビックリしました!!

 

dsc_0825

 

こんなアセビですが、なんと全身に毒があるようです・・・・

 

その毒を利用して殺虫剤として、利用したりと自然農薬に用いられることがあるみたいです。

 

害虫に困ったらアセビの葉を煎じて使ってみてはいかがでしょうか?

 

効くか効かないかは、保証できませんが。。。

2016.11.25 [ スタッフブログ ] 投稿者:

こおんの家

みなさんこんばんは、またまたまた久しぶりになりましたね・・・・

 

モリです。

 

いよいよ明日からショ-ホ-ムオ-プンです。

 

ちょっとお先に写真でお見せしま~~す

 

 

1480067330363

 

 

ど-ですかこの外観・・・・・

 

格好いいでしょ・・・・・

 

実際に見たらもっとかっこいいですよ・・・・・

 

 

 

 

次に中庭の写真です。

 

 

1480067332699

 

 

見どころいっぱいなので実際に来て見てください。

お待ちしてます~~~~

2016.11.22 [ スタッフブログ ] 投稿者:

『夜は暗くてはいけないか』

こんにちは、火曜日ですが、谷口です!

 

明日からぐっと冷え込むそうですよ!

 

防寒対策お気をつけください。

 

 

私が最近読んでいる本を紹介したいと思います。

 

dsc_1009

 

 

 

見学会にこられた方によく、

 

「この照明だけで、夜は暗くないんですか?」

 

と質問をいただきます。

 

 

 

その質問に、一言で強引に答えているような本のタイトルです。

 

『夜は暗くてはいけないか―暗さの文化論』(乾正雄)

 

 

タイトルは強引ですが、中身は丁寧にいろんな例やエピソードが書いてあります。

 

暗さ、灯りについて、いろんな角度から考えさせられる本です。

 

 

 

ぜひ、読書灯を灯して、読んでみてください♪

 

2016.11.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:

現場報告

もう~♪い~くつ寝~ると~♪が頭に流れだした…金本です(^^)/

 

最近現場について全く書いていなかったので仕事をしてるのか自分でも心配なので現場報告をば!

 

岡山市のM様邸の続きです!

 

DSC_1120

 

もう日がたつんですが9月の終わりに無事に上棟を迎えれました!

DSC_1123

 

住宅街の中にさほらぼとしては結構大きなお家なので写真が引きでうまく撮れない(^_^;)

 

DSC_1142

 

その後、ここはCCF設備を取り入れているので床下の基礎部分にはしっかり発泡ウレタン吹付けにて断熱施工しています!

DSC_1145

 

冬は床下で過ごせるくらい高断熱です(笑)

 

DSC_1249

 

そして現在…

DSC_1260

 

ビルトインの広い屋根下の空間は車入れの他にもは用途たくさんです!(^^)!

DSC_1251

 

そして今までも他で登場した、この屋根の開口…もしや……。

 

また随時現場報告しますね(^^)/~~~

トップへもどる
FOLLOW US: