実は今エルニーニョ現象が起きているみたいです。
20年に一度の高いレベルだそうです。
去年も発生していたみたいですが、2015年はさらに強いエルニーニョだそうです。
エルニーニョ現象で日本は冷夏になるようです。
こんにちわ、日曜日の岡です。
エルニーニョもさることながら、ラニーニャも注意が必要です。
今回の探訪記はこちら、
I様邸廊下収納です。
掃除機や、季節のもの(扇風機等)、日用品・・・収納できます。
2015.6.13 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
あるテレビ番組で、「梅雨時期は食欲が増す」ということを言っていて、はっ!!としましたが、
よくよく考えてみると、梅雨の季節に増えているというより、年中食欲は減ってはいないよなぁ・・・と改めて感じた今日です。ナガタです(苦笑)
以前、軽井沢のことをブログであげさせていただきましたが、またまた少し軽井沢ネタということで・・・
いままでも、お家の外構計画で、コンクリートの塀などをつくらせていただいたことがあります。
無機質になりすぎないよう、コンクリートのうつ際に、木の板で模様をつけるようにして、コンクリートにも表情が出来るように施工することがあります。
木目が映し出され、固いコンクリートの壁も、やわらかく感じます。
今回であったコンクリートの壁は、こちら。
「石の教会」ということろです。
何かの型をとって、表面に凹凸をつけています。
凹凸が浅かったり深かったりして木の板とは違う、まだらな面白さを感じました。
どんな材料を使っているのか聞くことが出来なかったので、ちょっと調べてみたいと思いました。
実験できたら・・・と密かに思っています・・・!
文・写真 ナガタユキ