HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2015.7.2 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ぶらり自転車の旅

鹿児島からやってきて、早くも1年が過ぎ去ってしまいました。 なまりは相変わらずです。

 

岡山の言葉にも親しみを持てるようになってきました。 大木です。

 

初夏もそろそろ終わりといったところでしょう。今日は本格的に厳しい暑さを感じました。

 

こちらに移り住んで普段目にして思うこと、岡山の特徴かなあと感じるのは、川です。

 

しかも大きい川です。思い返すと大抵は川沿いを走っていることが多いし、自然と道しるべ

 

のようになっていたことに気づかされます。

DSC_0396

 

吉井川、旭川、高梁川 皆さんおなじみ岡山の三大河川です。

 

昔は高瀬舟よる輸送が当たり前の頃で、この3つの川でもそれぞれの文化を持っているようです。

 

高瀬舟の起源は津山~和気~西大寺を下る吉井川との説もあるようで、江戸初期に京都の商豪

 

が丹波の物資を京都に運びたいと考えだしたことから始まったそうです。

 

以前行った勝山~久世~落合~金川~京橋を流れるのは旭川です。

DSC_0573

 

高瀬舟の舟運が始まって問屋と直結した船着場の名残りが勝山にあります。

 

この地域には、高瀬舟をかたどった羊羹がお土産品としても出回っているくらいです。

DSC_1295

 

後楽園近くの現 出石町に今でも生活雑貨店が多いのもこのころのことがあったからでしょう。

 

 

 

新見市~高梁市へ下る高梁川は、製鉄が盛んで多くの砂鉄、木炭などの物資輸送に必要不可欠

 

だったのかもしれません。

 

さて肝心のサイクリングはというと、今まで共にしてきたチャリもメンテ不足なので

 

すぐさま復帰して今からの旅をご紹介できるように頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.7.2 [ スタッフブログ ] 投稿者:

海 2!

こんにちは、森田です。

 

私達の地域もそろそろ梅雨明ですかね?

 

先日、私の趣味の一つ磯釣りにいって来ました。

 

201506071353001

今回の磯は、こんなかんじです。

 

どうですか!釣れそうでしょう・・・

 

それでは、第一投目!

 

ジャジャーん!

 

 

201506070944001

手のひらサイズのあいなめでした。

 

それからは、ふぐの群れにおそわれて釣り針が背中に引っかかるぐらいです・・・

 

日中は餌取りだらけで釣りになりませーん・・・

 

 

 

 

 

 

201506131149000

でもやっぱり磯はいつ来ても気持がよくてリフレッシュできます!!

 

 

 

 

201506131832001

また海シリーズアップします!

2015.7.1 [ スタッフブログ ] 投稿者:

体験。

こんにちは!!

昨日から降り続いた雨も上がり青空が見え始めて来ました。

雨上がりは不快指数MAX!!(><)

綺麗な青空で吹き飛ばして欲しいですね!!

IMG_0446

先週の日曜日の事。。。

学校行事でクラスのみんなで自分のお皿を作りに行こう!

と言うことで陶芸教室に行く。。。予定だったのですが。。

我が子は予定があり行けず(TT)  みんなで一緒に作る事は出来ませんでした。

IMG_0444

そんな息子の為にクラスのみんなでお皿を作ってくれていました!!

みんなで一緒に物を作る楽しさを体験したかったのですが。。

逆に仲間思いの優しい気持ちに触れ合えることが出来ました♪♪

完成が楽しみです(^^)♪

 

 

2015.6.30 [ スタッフブログ ] 投稿者:

餅投げ

 

こんにちは、佐藤です。

 

昨日は、梅雨の合間の日本晴れ。

 

鏡野町竹田の現場での建前も順調に進み

 

sDSC_0002

 

夕方に予定していた餅投げも多くの人に集まっていただきました。

 

お施主様の記憶にもしっかりと刻み込まれたお餅投げとなったでしょう

 

お餅を撒いている人たちも拾われてる人たちも皆さんが楽しそうに笑顔であったことが印象的でした。

 

sDSC_0078

 

 

 

2015.6.29 [ スタッフブログ ] 投稿者:

サングリア

暑いですね!

でも久々の晴れの日はやっぱり気持ちのよいものですね。太陽って元気がでます。ナガタです。

みなさん、好きな飲み物ありますか?

最近、サングリアが好きです。唐突ですみません。

unnamed (8)

 

サングリアって、ワインにオレンジなどの果物を入れて冷やして飲むもの。

サングリアっていう響きも好きです。爽やかな感じで。

最近、お店にあると頼んでしまいます。

フルーティーなんですけど、さっぱりとしていて、体に馴染んでいく感じがなんだか美味しくって・・・

ちょっと自分でもやってみたいなぁって思っていて、形から入る私はこの瓶を買おうかどうか迷っているんです・・・

 

最近、流行りのメイソンジャー↓

6d6e0f1408473f94a50a1e215ea8af65

 

まだ、こうやって瓶に詰めたサラダを食べたことはありません・・・が。

やってみたい願望はあります(笑)

 

 

また、実践したら報告します!

 

 

文・写真 ナガタユキ

トップへもどる
FOLLOW US: