HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2015.4.30 [ さほめし ] 投稿者:

春日和のハヤシライス

皆様、こんにちは!

 

入社して1か月が経とうとしております。

 

福田です。

 

 

 

今日は暑いですね。

 

とろけるような陽射しです。

 

とろけるというと・・・?

 

「ハヤシライス」

 

 

そうです、今日のさほめしは

 

ハヤシライスと鶏のささみサラダ、そしてきぬさやの卵とじと大根のお漬物。

 

いただきものの協力隊もあってボリュームがありました。

 

ありがとうございました。

 

 

福田にとってはじめてのパートナーの小椋ですが、とにかく料理するのが早い早い。。。!

 

IMG_1672

 

あっという間においしそうなごはんたちが出来上がりました。

 

いっぱい作ってしまいましたが、みなさんおかわりもしてくださいました。

 

よかった・・・(ホッ)。

 

 

本当にごちそう様でした。

 

 

IMG_1673

2015.4.28 [ スタッフブログ ] 投稿者:

愛着。

 

普段は、事務所の食堂(moku)などに置いてある家具や小物や本などは、見学会や撮影があると

 

現場に持って行って活躍してくれます。

 

 

しかし、その出張している間の、その空間は少し間が抜けたような感じで何か物足りなく感じます。

 

カウンターにある一輪挿しが見当たらない、参考に読んでいる本が見当たらない、いつも座っている椅子が

 

なかったり・・・

 

そんなことが、少しさみしく思えるのは愛着が湧いているからなのでしょうか

 

 

そして、2週間ほど出かけていた家具たちが帰ってきて

 

いつもの場所へ戻してみると、あたりまえですがいつもの雰囲気に戻ります。

 

 

 

IMG_2256

 

ホッとする瞬間です。

 

 

佐藤

 

 

 

2015.4.27 [ スタッフブログ ] 投稿者:

遅れてお花見

こんにちは

月曜担当の谷口です。

 

少し前のことになりますが、新庄村に「がいせん桜」を見に行きました。

 

DSC_1369

 

宿場町の街並みに植えられた桜は、

ずーっと向こうの方まで続いていて、

なんだかお祝いされている気分になりました。

 

DSC_1365

 

素敵な街並み、また訪れてみたいとおもいました。

2015.4.26 [ スタッフブログ ] 投稿者:

心地よいひかりに包まれて

 

 

 

 

 

梅雨のような雨が続きましたが、カラッと青空が続きますね。

GWも天気予報では晴れ続き!焼けます・・・日焼け対策をそろそろ本格的に始めないと・・・と毎年思っては、まいっか!と途中でなってしまう・・・ナガタです。苦笑

 

さて!この土日は岡山市中区倉益で予約制の見学会をさせていただきました。

 

 

 

 

unnamed (2)

 

 

南面に2階建ての大きな家が建っている土地。

南には開けないので東側にひらき、大きな窓を開放的に設けました。

そして、車どおり、人通りの多い西面の視線を遮り、空からの光をもらえるよう、高い位置に窓を設けています。

 

 

 

unnamed (3)

 

 

 

南に大きく開くことが出来なくても、「抜ける場所」を見つけて開くことで、周りを気にせず心地よい明るさを得ることができます。

 

「少し影になった室内から、明るい東の景色を眺める」

遠足のとき、木陰に座って、明るい広場で遊んでいるところを眺めているような

そんな心地よい空間になりました。

 

また、皆様に見て頂けるよう写真をUP致します!

お楽しみに。

 

 

文・写真 ナガタユキ

 

 

 

2015.4.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ぶらり自転車の旅

DSC_0913

 

先週から自転車は控えて、関節痛克服するためリハビリ中です。大木です。

 

 

先週末から少し鹿児島へ帰らせていただいて、家族との時間を過ごすことができました。

 

 

泣き虫だった長女は今は兄弟の長として、弟たちに厳しくなっていて なんとなくマイペースに

 

 

見える長男やっぱり今でもマイペース。次男は今、葛藤と闘っている時期。

 

 

次女は末っ子ぶりに磨きがかかって自分をアピールし放題です。

 

 

自転車がきかっけとなって、はじめたリハビリも、いろいろ手さぐりで試してはおりますが、

 

 

そのうちのジョギングに子供たちが付き合ってくれたこと、 近くの公園でアスレチックを

 

 

やってみたこと。

 

 

心身共に成長しておるのかなと後姿を見て思います。

 

 

週一の自転車の旅を通じてお互い励みになるならまだまだ挑戦しようと、思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: