HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2015.2.3 [ スタッフブログ ] 投稿者:

絵本のおもいで

こんにちは

月曜担当の谷口です。

 

今年ももう1ヶ月が過ぎてしまいました。

1月ってあっという間に過ぎていくものですね

 

先日、本屋さんに立ち寄った際に、レジの横でこんな冊子をみつけました

 

DSC_1082

 

年齢ごとにおすすめの絵本を紹介しているこの冊子。

 

中身をじっくりみてみると、

あ、これ読んだことあるなぁ・・・という絵本がたくさん掲載されていました。

 

すごく幼いときのことなのに、思ったよりしっかり覚えていることにびっくりしました。

2015.2.1 [ スタッフブログ ] 投稿者:

探訪記41

今日から2月です。

 

今年度もあと2ヶ月ですね。

 

気が早いですが、来年度もがんばりましょう。!!

 

こんにちわ、日曜日の岡です。

 

寒さがまだまだ後ろ髪を引っ張っていますが、皆さん体調にお変わりはないですか?

 

流行の病気に負けないようにがんばりましょう。

 

本日の探訪記はこちら。

 

スケッチ41

 

がっちゃんポンプ君です。

 

水道水君とのコラボレーションです。

 

植物に水をあげたり、車を洗ったりと彼らの使い道はいろいろあるようです。

2015.1.31 [ スタッフブログ ] 投稿者:

生み出す・・・

 

 

勝央町も久々に昼間からチラチラと雪が降っていました。

寒いけれど、事務所の窓際に植えた植栽たちに薄らと雪が積もり、灯りを灯すと美しい。

まだ今年はシモヤケができていなくて喜んでいます。ナガタです。

 

お正月あけて、1発目のプチ旅で瀬戸内海に浮かぶ島のひとつ、犬島に行ってきました!

ベネッセアートの島のひとつで、直島・豊島と犬島という3つの島でアートプロジェクトが行われています。

 

DSC_0106

犬島のテーマは「環境」

DSC_0111

 

もともと昔からあった精錬所を美術館へ。

鉄とガラスでできたブロックのようなものが敷き詰められ、積み上げられ

なんだか違う世界へ来たような場所が作り出されています。

いつも庭をつくるとき、砂利や芝生が多いですが、

少しずつ崩れた自然の石を敷き詰め、みどりたちと合わせてもしっとりと綺麗な庭が作れるかもなぁ・・・と少しヒントを頂きました。

DSC_0120 DSC_0127

 

 

 

 

サンルームのような光を集める部屋から太陽の光を使って室内の温度を上げ、

風を生み出し、室内から外へ、「煙突」を使って風が流れ、夏は自然の力で風が生まれる美術館になっています。

「自然から生み出す」という環境を意識した空間。

島を歩き歩き・・・

作品からのメッセージをできるだけ感じられるように・・・満喫してきました。

DSC_0132

 

海に囲まれ、民家や山道の途中には様々な作品が散りばめられています。

 

たくさん歩くので、春・秋がおすすめですね。

自分の脚でアートにたどり着きながら、観ることができるって、体全体で感じることができる、とてもいい機会だな・・・と改めて思い・・・

今年は2回目の直島へ行けるよう・・・計画してみます。

 

 

文・写真 ナガタユキ

 

 

2015.1.30 [ さほめし ] 投稿者:

愛情たっぷりランチ

 

今週のさほめしは、担当(小椋・サトキヨ)コンビです。

キッチンには色々なかたちがあります。

家族と会話を楽しみながら料理ができる対面式、リビングからキッチンが見えない独立型

そして、このような壁付け型。

家族のために頑張ってる母の背中も素敵だなぁと思いました。

 

 

 

 

DSC_0173

そして頑張る母の本日のメニューは、白菜ロール団子と鶏肉のソテー、玉子スープ♪♪

生姜をきかせたミンチ団子を白菜で巻まき

 

 

DSC_0183

 

鶏肉は外はカリカリ、中ジューシー、小椋ママさすがです。

DSC_0188

団子は蒸し焼きに

DSC_0191

盛り付けも彩りを考えて、出来上がり!!

今日も皆でおいしくいただきました。

 

DSC_0199

 

 

2015.1.30 [ スタッフブログ ] 投稿者:

私も挑戦。

DSC_0368

 

今日の朝は雪です。

今年は、ちょっとだけ自分の体を気遣おうと、健康管理を少しはじめました。

健康のために始めたのが、ちょっとした運動と食生活の見直しです。

皆さんからいろいろとアドバイスをいただき あれやこれやと試して

筋トレしたりウォーキングしてみたりと手さぐりの真っ最中です。

少し長い目でみてこのメタボリックから抜け出せるようにコツコツやってみようと思います。

明日の成果を楽しみにの今日も楽しみながら頑張ろうと思います。

大木

 

 

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: