HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2014.9.13 [ スタッフブログ ] 投稿者:

みどりを植えよう

今日は運動会だったところも多かったのではないでしょうか。

いいお天気で、風は涼しくて気持ちがよかったですね。

鹿児島県民の私。鹿児島は夏が長いです。岡山は涼しくなるのも早い気がします。

そこで困るのが、衣替え!昨年もでしたが、今年もタイミングをつかめずワタワタしております(苦笑)長田です。

 

 

本日は兵庫県までお庭にご提案するための樹木選びに行ってきました。

住まれるご家族、植える場所、方位、高さなどなど・・・

お家も同じものはひとつもありませんが、お庭もそうなのです。

写真は山の際に生えていた大きなサルスベリの木。

鮮やかなピンクのお花と青空があまりにも綺麗だったのでパシャリと。

11

 

 

 

木々たちはお客様の雰囲気や性格を思い浮かべて、お家を思い浮かべて・・・選んでいきます。

 

お子様がいるご家族には実のなる植物や匂いのするもの、お花が咲くものなどお庭での楽しい記憶を作ることができるように心がけています。

 

同じ木はひとつもないけれど、お家やご家族に寄り添うように育ってくれている木々たちを見ることができるよう、住まわれるご家族の笑顔が見えるように、お庭づくりも一生懸命がんばります。

 

文・写真 ナガタユキ

2014.9.12 [ さほめし ] 投稿者:

夏の終わりのモリモリランチ!

「今日のお昼ご飯何にしよう・・・・・」

パッと浮かぶ時もあれば、悩んでしまうこともありますよね(苦笑)

台所のそばをウロウロ・・・

北海道の家具屋さんインテリアナスさんに頂いたカボチャ発見。

 

1

 

 

お客様に頂いた大量のオクラ発見。

3

 

 

幸せなことです。食材があるということ。みなさま、いつもありがとうございます!

 

 

ということで、本日はサトキヨ&長田ペア!

料理長サトキヨにメニューは任せて(笑)

食いしん坊コンピの作るお昼ごはんは、やはりモリモリ!

朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いので暑さを乗り切るメニュー!

 

2

 

 

こちらもまたまた、お客様に頂きましたピーマン。ナスと豚肉と一緒に味噌炒め。

 

4

 

 

大きなカボチャはホクホク煮物に。

 

5

 

 

オクラと卵のおつゆを付けまして。

 

 

本日は¥190なり。

ご飯にあうおかずで、みんなモリモリ食べてくれました!完食!

 

 

料理長:サトキヨ

助手:長田

2014.9.11 [ スタッフブログ ] 投稿者:

実りの秋

だんだん、朝晩が涼しくなりすごしやすくなってきました。

暑さがにがてな森田です。

DSC_0423

9月をむかえ実りの秋、収穫の秋、食欲の秋といろんな物が

美味しい季節がやってきました。

夏の疲れも出てくる頃です。

秋の味覚を食事に取り入れ美味しく栄養補給して活動的な

秋に向けて頑張るぞー!

 

2014.9.11 [ スタッフブログ ] 投稿者:

はじめまして。 大木と申します。

はじめまして。 大木と申します。

 

はるばる鹿児島からやってまいりました。

 

少しの間ですが、佐保建設の一員として、お世話になることになります。よろしくお願いします。

 

佐保建設に来てまだ2か月余りですが、スタッフの明るさとあたたかさを直に感じています。

 

現場帰りの先輩方が、時間を割いてかわいい後輩にトランシット(測量機器)の使い方を指導している風景

DSC_0134

です。先輩が後輩へ教える姿、先輩の後ろ姿をみて育つ後輩の学ぶ姿勢。いつもみんなで一緒に育んで

 

きたようにかんじます。いつの時代もどこでもこれを忘れず、受け継ぐことの大切さを実感したできごとでし

 

た。

DSC_0152

 

 

 

2014.9.10 [ スタッフブログ ] 投稿者:

素敵な贈り物

 

中秋の名月もお天気に恵まれ、綺麗な満月をみることができました。

月の灯りが明るいという事を岡山県にきて初めて知った、大阪の街生まれのサトキヨです。

 

 

本日建築部お休みの日、土木スタッフから 「庭に赤しその葉が大きくなっとるで」 と

どうも誰も植えていないのに、どこからか種が飛んできたらしく、

さっそく しそジュースにチャレンジ!!

IMG_0123

いい香りを感じながら、パチパチとはさみで葉っぱを切っていきます、

以外にとってしまえばこれだけ??

きれいに洗って、

 

IMG_0128

 

沸騰したお湯でひと煮立て、

 

IMG_0132

温かいうちに味を調えて、できあがりです。

 

どこからか飛んできた贈り物に

綺麗な色とおいしい味に癒される、三時のお茶をいただきます。

 

IMG_0139

トップへもどる
FOLLOW US: