HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2014.9.24 [ スタッフブログ ] 投稿者:

こんな所に。

四季の中で一番好きな秋がやってきました、こんにちはサトキヨです。

 

秋晴れの日青い空を見上げると本当に気持ちいいものです。

そんな中台風16号は温帯低気圧に変わったらしいですが、明日にかけて大雨に注意らしいです。

最近、台風などに関係なくゲリラ豪雨が多いです、ゲリラ豪雨なんて言葉むかしはなかったですよね。

所々で床下浸水などの被害もでています、我が事務所の裏の水路も雑草が生えて水の流れを邪魔していましたが、土木スタッフが綺麗に草を抜いて、掃除をしてくれました。

一本残された植物がありました、「チョウセンアサガオじゃぁ、白いラッパの様な花が咲くけん抜かずにおいとくな」

 

綺麗にしてくれた所に綺麗な花が咲く楽しみに、感謝です。

これで安心です、あれがとう♪♪♪

 

 

 

IMG_0179

2014.9.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:

収穫の秋

今週は朝晩と寒いですが、昼の間は暖かくて

まだまだ外で作業していると汗が止まらないです。

 

 

暖かくなったり寒かったりしてますが、事務所の裏では、

稲刈りが終わって、ポツポツと彼岸花が咲いています。

 

DSCN0580

 

 

 

隣の畑では、先日までは房を見つけるのに苦労した

黒豆が大きくなってきていました。

 

 

DSCN0583

 

 

収穫された田んぼや、大きくなってきた黒豆

あぜ道に点々と咲いた彼岸花を見ると秋を感じます。

 

 

子供のころに彼岸花を 舌まがり と呼んでいて

舐めたら舌が曲ると言われていたのを思い出した梶川でした。

 

 

2014.9.22 [ スタッフブログ ] 投稿者:

かえるの水浴び

こんにちは

月曜日担当の谷口です。

 

朝の寒さが厳しくなってきました。

県北の冬に耐えられるか今から不安です・・・

 

 

さて、勝央町で現在公開中のショーホーム「南北に広がる平屋 いろはの家」の庭には、

手水鉢が置いてあるのですが、先日そこで可愛いお客様を発見しました。

 

 

トノサマガエルです。

大きさはMサイズの卵くらい。

あまりにも馴染んでいて、置物のようですが本物です。

 

DSC_0716

 

近づくと逃げてしまうのですが、手水鉢の中で泳いでいる姿も見かけました。

 

アーノルド・ローベルの『ふたりはともだち』という絵本に登場するカエルの顔にそっくりで、

久しぶりにこの絵本を読んでみたいなあとおもいました。

 

 

 

DSC_0706

 

 

DSC_0707

 

 

2014.9.21 [ スタッフブログ ] 投稿者:

探訪記34

朝晩が寒くなる日が増えてきました。

それでも日中、日が照ると暑いです・・・

季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さんも気をつけてください。

日曜日の岡です。

今回の探訪記はこちら。

スケッチ34 (2)

I様邸寝室です。

作業カウンターの上には棚を設けています。

正面のFIX窓(はめ殺しの窓)で庭全体を見渡せれるようになっています。

 

2014.9.20 [ スタッフブログ ] 投稿者:

愛着

肌寒くなってきました。

さぁ!みなさん、お鍋の季節です!(毎回のように食べ物。笑)

まだトマト鍋を食べたことないので、かなり興味がある長田です。

 

今日は事務所横にあります、「MOKU」の『愛着ポイント』をご紹介。

毎日使うところだから、気に入ったものを置きたいし、デザインだけではなく、お手入れも気になるところ。

MOKUはお打合せにも使いますが、スタッフのまかないを作る台所でもあります。

 

1

 

 

見てください!この年季が入ったガスコンロとやかん。

こちらは以前の給湯室からそのまま持ってきたもの。綺麗なものに変えるという話も出ましたが、

今となっては貴重なレアもの。

 

大切に使おうということで、みんなで大事に使っております。

ガスコンロの前は10㎝角のタイルに黒い目地を入れてあります。

さほらぼのキッチンではタイルをご提案することが多いです。

お手入れは・・・?と毎回聞かれますが、毎日ガンガンガスを使っていますが、全然大丈夫。

普通に拭いていただければきれいになります。

タイルも味となって、よりキッチンを引き立ててくれるはず。

 

綺麗に経年変化してくれるものは、愛着がわきますよね。

大事に使おうという思いも増します。

 

そんなお家がいいですよね。

 

文・写真 ナガタユキ

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: