暑かった夏も終わり、秋の夜長、虫の音が心地よい季節となりました。
本日の『さほめし』は盛上・大寺のオヤジペアです。
昨日から『何する?』『カレーにしようや』と決定。
今回もいただきもののじゃがいもとキュウリを使わせていただきました。
佐藤社長や皆さんに協力していただき、美味しいカレーとキュウリのサラダの完成です。
おかわりも十分あって、しっかりといただきました。
ご馳走様でした。
-
HOME > スタッフブログ
2014.9.17 [ スタッフブログ ] 投稿者:小椋智子
秋晴れ!!
こんにちは!!
水曜日ブログ担当の小椋です!!
秋晴れの青空が続く毎日。。。先週末、中学校最後の体育祭が行われました♪♪
3年生にとっては最後の体育祭!!
閉会式の後には3年生からのサプライズもあり、いい思い出に残る1日となりました(^^)
そして同じ週末、我が家の食卓に並んだのは釣りに行っていたスタッフからのサプライズ!?(苦笑)
川魚のオンパレードです!?
塩焼きはもちろん♪
挑戦してみた甘露煮もとても美味しかったです(^^)
おすそわけありがとうございました♪♪
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋。。。
短い秋を思いっきり楽しみたいと思っている小椋です。。。(^^)♪♪
2014.9.15 [ スタッフブログ ] 投稿者:谷口知美
街道祭 ART in SHOO 2014
こんにちは
月曜担当の谷口です。
朝晩はだいぶ冷える季節になってきましたね
みなさまこの三連休はどのように過ごされたのでしょうか
勝央町では、9/13(土)、14(日)と
『街道祭 ART in SHOO 2014』というイベントが開催されていました。
今回はその様子を少しご紹介します。
会場となった「出雲街道勝間田宿」は、昔の大宿場町。
現在も石畳と歴史ある建物が残って、とっても風情ある街並みです。
街道祭の2日間は、マルシェやフリーマーケット、ワークショップが開かれ、
たくさんの人で賑わっていました。
岡山県出身のアーティスト 岡部玄さんの作品も野外展示されていました。
流木を使って作られたおおきなドームの中に入れるようになっていたのですが
中は隙間から見える青空が映えて、面白い空間でした。
歴史ある街並みはいつもより賑やかで、わくわくする楽しい空間になっていましたよ
昔もこんなふうに大勢の人が行き交っていたのかな、と想像するのも面白いですね