HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2013.11.5 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ディティール検討会。

午前中の打合せを終えて、事務所に帰るとお茶を片手に持って会議室へ向かい
デザイン検討の会議です。
長い会議になるので、前もってほかの作業を調整して集中して打ち合わせを行えるようにしています。
終了する時間なども決めて始めるのですがなかなかその様には終わりません。
現場が始まるまでに納まりが難しいところやデザインした部分の詳細、また構造部のチェックなどを細かく決めておかないと現場の作業もスムーズに進まなくなるのでしっかりと打ち合わせを重ねていきます。
sDSC_0116.jpg
sDSC_0115.jpg
今日の会議も、検討する部分が多く内容も濃い物でした。
ひとつづつ問題点をクリアしていくことに少しほっとします。
naokin

2013.11.3 [ スタッフブログ ] 投稿者:

探訪記4

霧が濃くなってきました。
通勤時、フロントガラスに露がつきます。
「ワイパー動かそーかなーどーしよーかなー…」
と思い、露を払います。
それを繰り返しながら通勤しています。
日曜日の岡です。
今回の探訪記はこちら
スケッチ4
S様邸、サッシと障子の納まりを書いたものです。
昨日の長田ブログに書いてあったように、断面を検討しながら
スケッチを描くのにはまってしまい、納まりがいまいちでも達成感があります。
自己満足ですが…笑。
これからも続けていこうと思います。
岡でした。

2013.11.2 [ スタッフブログ ] 投稿者:

【SAHOのなかまたち vol.4】

最近、前髪をパッツンに切り、
一発目、顔を見て笑われるナガタです!
もしお会いしても、笑わないで微笑んでくださいね(笑)
SAHOのなかまたちの今回で4回目!
「おっ!こんな一面も!」
と、日頃一緒に仕事をしていても初めて気づくことも多く、
取材をしているような気持ちで、なんだか楽しいです。
さて、
今回はこの人!
4月に入社しました 岡 勇太 オカ ユウタ 22歳
あだ名は オカピョン
色黒。高校までテニスをしていたそう。
特技は変顔。
映画である、予告ムービーの声優のマネがうまいです(笑)
入社して半年ですが…体格的にも結構貫禄があります…苦笑
基本的には、変なことを言って場を和ませてくれる彼。
日曜日ブログ担当で「スケッチ」を頑張っています!
「オカピョン、こだわりは??」
と聞くと、顔に似合わずちょっと照れながら
 
DSC_1663.jpg
「この色鉛筆かなぁ…」
DSC_1665.jpg
そういえば大事そうに綺麗に使っている色鉛筆。スケッチの時にはもちろん大活躍!
入社する時から使用しているそう。
最初は全部同じ長さだけど、たくさん描いて
短くなっていったり長さがバラバラになっていくのも色鉛筆の楽しみですね。
DSC_1668.jpg
最近は、もっぱら図面での断面を検討しスケッチで書くのが好きというマニアックぶりも。
お会いしたらお気軽に話かけてみてください。
最初はちょっぴり人見知りですが、じわじわ面白い…かも?
文・写真 ナガタユキ

2013.11.2 [ スタッフブログ ] 投稿者:

現場レーポート【勝央・津山・美作】

こんばんは だいぶん朝晩が冷え込んできました。
そういえば今年も残す所あと2ヶ月を切りました。一年も早いものですね。
本日の現場レポートは勝央・津山・美作の3現場の進捗です。
まずは勝央の現場から
足場が外れて外部工事が進行中です。
こちらの現場の特徴は黒の外壁です。なので外壁に取付くテレビアンテナや換気のベンドキャップも黒です。
DSCF1294s.jpg
DSCF1296s.jpg
津山の現場ですが、断熱工事が完了しました。
先日担当スタッフがブログにあげた現場です。
DSCF1279s.jpg
床を這っているのが2階床下の空調配管です。
IMG_6865sa.jpg
美作の現場は先日の日曜日に地鎮祭を執り行い、翌日 地盤調査を行いました。
IMG_6847s.jpg
これから益々寒くなってきます。
現場の皆さん風邪を引かないように体調には気を付けて下さいね。
寒い夜には熱いお風呂につかって体も心も暖まりましょう。
お風呂大好きな テクニカル 大寺 でした。
津山市のことなら津山瓦版
『さほらぼスタッフのブログ』は津山瓦版ブログランキングに参加しています。

2013.11.1 [ さほめし ] 投稿者:

「お好み焼き定食」

毎週木曜日は、さほらぼではまかないランチの日、そうです「さほ飯」です。
当番は、佐藤ナと盛上のおやじコンビ!!
今回のメニューは、現在食堂を改造中と言うことで外キッチン用の鉄板でお好み焼き定食となりました。
慌ただしく買い物を済ますとただちに仕込み作業へ
sDSC_1664.jpg
親父の背中。
sDSC_1659.jpg
親父の手のしわ。
sDSC_1670.jpg
急がないと12時に間に合わない と焦りながら・・・
sDSC_1668.jpg
sお好み焼き
どうにか間に合って、関西風にご飯とお味噌汁をつけて「お好み焼き定食」の完成です!!
いただきます。
s写真_1~1

トップへもどる
FOLLOW US: