-
HOME > 金本 健志の記事
金本 健志の記事一覧
2021.1.16 [ スタッフブログ ]
遅ればせながら
明けてました、遅くなりましたが
新年明けまして おめでとうございますm(__)m
本年もよろしくお願い致しますm(__)m
いや、本当に何もしない正月でしたね、、起きる、お雑煮食べる、子供と遊ぶ、餅食べる、寝る。
そもそも外出人間ではないので窮屈ではなかったですが、初詣の際にガラガラ鳴らす鈴が無くなっていることには驚きました(´゚д゚`)
境内にまでお賽銭を投げ込む次男にはもっと驚きました、、、
お正月ネタもないので新年の社内書初めをば↓
時世もありますが家族の健康がなにより大切だなと感じた昨年でしたので改めて一年健康に過ごしていきたいなと(^^)/
周りの健康にも気遣えるように努めていきたいです!
それでは2021年も元気に建築していきたいと思いますのでよろしくお願い致します(^^)/~~~
2020.12.26 [ スタッフブログ ]
今年最後の
ブログ更新です!今年最後の!
クリスマスが来たらもう年の瀬モード、、、
毎年、年明けのスケジュールと現状の仕事具合を比較して焦りだすのが今時期です(^-^;
子供から、サンタさんにプレゼントをお願いしたら?と言われたので物より時間をくれと。
、、、追われる気分になる年末ですが金本のブログ納めは岡山市のO様邸の進捗報告を致します!
外構工事の途中ですが、
ひきの一枚、昨日植栽を終え白いそとん壁に緑葉が映えてます(^^)/
明るい色合いの仕上がりになりました
裏には大きなシマトネリコが!
大きく見上げるほどのシマトネリコの窓向こうは二階のリビングになっています!
ということは二階リビングでありながらフロアレベルから植栽を楽しめるという、、、
来年、見学会がありますのでぜひ、ご都合合うかたはおこし下さい(^^)
ということで、本年は大変お世話になりましたm(__)m
コロナの影響等今までにない年となりましたが健康には気を付けて変わらず真摯に住宅と施主様に向き合えるように来年も頑張ろうと思います(^^)/
来年もよろしくお願い致します(^^)/~~~
2020.12.12 [ スタッフブログ ]
重ねました
そう、金本 歳を重ねました。
31歳の金本です。
30を超えると祝ってくれる人も、祝われる自分も複雑な表情をします。
家族「あ、誕生日、、おめでとう?なんかな(^-^;」みたいな。
自分も「あー、うん、まあそんな祝われる歳でもないしな(^-^;」みたいな。
いうてね、祝ってもらうと嬉しいもんです(*´ω`)
子供がつくってくれた手作りケーキ、
生クリームとアポロの固さのギャップで歯をいわされかました(;´・ω・)
20代後半からは自分の加齢より子供たちの成長を感じる誕生日ですね(^^)/
次男がお兄ちゃんぶるのが少し可愛い瞬間!
2020.12.5 [ スタッフブログ ]
しんちょく
どうも、いまだに半ズボンで寝る金本です(;´・ω・)
羽毛布団さえあれば幸せになれる金本は基礎体温が高く、この季節でも布団にくるまれば簡単に汗をかけます( ;∀;)
なので寝る時は半ズボンでなければならず、でも朝一の半ズボンは辛い(・_・;)
長ズボンのタイミングが難しいという意味不明な悩みを抱えてます、、、
今回は以前、上棟と屋根葺きをお伝えした岡山市のG様邸の進捗報告です!
外部はサッシも取付終わり、木製サッシをチラ見せ!
大開口の木製サッシがメインの見せ場となります!
そして断熱工事も完了!
さほらぼの断熱仕様では基本的に今回のような吹付発泡ウレタンの仕様及びセルロースファイバーの仕様は断熱等級3が取れるレベルの厚みとなっています。※(プラン等、その他の仕様にもよりますが)
デザインの良さや自然素材だけで快適に暮らし続けれるものではないので断熱工事は本当に大切なのです(^^)/
ここからは大工さんの内装工事が本格的に動き出すので、また報告します!
そして長男から先日突然、、、
とりあえず大好きな気持ちは伝わったが、「たまに遊んでくれて」は考えさせられます( ;∀;)/~~~
2020.11.21 [ スタッフブログ ]
進捗をば
どうも、最近デスク用の椅子にゲーミングチェアを検討中の金本です(´-ω-`)
椅子は胡坐をかくタイプであり、図面の沼にはまると終日パソコンと睨めっこしているので
こりゃ流行りのゲーミングチェア買うっきゃないんじゃね(´゚д゚`)
と思いながら1ヶ月たちました、、、悩む(;´・ω・)
そんなこんなで現場の進捗報告です(^^)/
岡山市のO様邸!
以前より下塗りを紹介していましたが、仕上げ塗りに入っています!
そとん壁の一番白い色ですが、掻き落とす前はハッキリ白いんですが、、、
掻き落とすと陰影がうまれて単純な白という感じではなく深い色合いになります(^^)
そして内装に関しては
勾配天井のシナベニヤが貼れていますが、仕上げにオスモのホワイトカラーを塗るんですが写真はまた今度に!
ここからは年末が迫ってくる季節、落ち着いて健康に迎えたいものです(^^)/~~~