-
HOME > 金本 健志の記事
金本 健志の記事一覧
2020.8.11 [ スタッフブログ ]
古き良き
こんにちは~(;一_一) 日中は本当にヤバイ暑さですね、金本です、、、
梅雨明けたらカラッとというか、もう痛い!日差しが痛いです(´゚д゚`)
そして意識がもってかれますヽ(・ω・)/
そんな暑い中の津山市K様邸の外構工事!
広いデッキがある向かいに長い距離で板塀をしております!
そしてこれが焼杉!
暑い中の焼杉貼りは職人さんを見てると本当に言葉が出ません、、、
ありがとうございましたm(__)m
おかげさまで格好良い塀が出来ましたよ(^^)/
城下町の通りや昔懐かしい景観で焼杉の塀を見ますが、現代においても良い素材です。
全体がしまって見えますし、もちろん植栽がくるので更に、、、!!楽しみですね(^^)/
外構工事も中々のボリュームなのでここからも大変ですが全体の仕上がりが本当に楽しみな現場です(^^)/
また随時紹介しますね(^^)/~~~
休日をチラっ
インスタ映えなカキ氷食べてきた
毎日食べたいと思いました(*´ω`)
2020.8.1 [ スタッフブログ ]
現場進捗~
雨がおさまってきたかと思えば意識が飛びそうなくらいの暑さ(´゚д゚`)
どうも金本ですミ(ノ_ _)ノ
いっきに気温が上がって職人がたもダウン気味で大変な季節になってきましたね(・_・;)
そんな暑い中、津山市のK様邸の進捗報告です!
内装工事も終盤に入り、写真右側、左官が珪藻土塗りをしてます!
湿っている状態だと色は土そのものですが乾くと暖みのある白色へと仕上がります(^^)
そしてここには、、、
何がくるんでしょうね~
楽しみです(^^)/
夏の金本家
まーた花火(笑) 毎週花火がしたいとうるさいんです(・_・;)
綺麗ですけどね、、
それでは(^^)/~~~
2020.7.18 [ スタッフブログ ]
夏の思い出
どうも最近自転車にはまりそうで程々に楽しんでいる金本です(^^)/
最近の金本事情です。
お兄さんの自転車に小走りでは間に合わなくなったので、試しにマイ自転車を購入!!
これが意外と楽しい( *´艸`) わりと気持ち良い風を感じれるし子供は喜ぶし、何より下手な遊びより楽(笑)
とはいえ足腰に結構くるので長時間は禁物です(・_・;)
そして、、、、以前のこいつ↓
超進化!
羽化したてでしか見れない色のカブト!!
幼虫の割に凄く小ぶりに仕上がりましたが可愛いです(*´ω`)
そして初邂逅、、、、
つんつんしてました(笑) 食べ物ではないんだよ(; ・`д・´)
そして、夏といえばな!
花火ですね~
割と夏してます、金本でした(^^)/~~~
2020.7.4 [ スタッフブログ ]
外周り
じとじとじめじめ梅雨梅雨してますね~ 金本です(´ー`)
連日の大雨、少し降りすぎてやないかと。
こうも大雨が続くと建築においては非常に困ります。止んで下さい。
今回は外構工事に関して。
居住スペースとは違うので金額に対する実利がピンときにくいですよね(・_・;)
外観や近隣からのプライバシーの確保だったり重要ではあるんですが、、、
「外回りはなるべく安くしたいです」という声は良く伺います(^-^;
しかし、住んでからのイメージをしてみると、プランにもよりますが向かいの方が良く見えたり、一家団欒のところが道すがら良く見えたり、、、、
そうなると目隠しが欲しい!
この中はこうなってます!
建築地によっては庭を楽しむのも気を使うようなところもありますが格子や塀で囲えば全然違ってきますよね(^^)/
ご時世的に在宅時間が増えて息が詰まる、、、
せっかくの休日なのに雨降りで屋内がどんよりする、、、
そんな時でも外構工事によっては家の中から自然を楽しめます
自分たちだけの外空間があるとホッとするもんです(^^)
囲うことで外と中のゆるい繋がりが感じれるのも良いとこですね!
敷地全て含めて理想の住まいを計画すると楽しいと思いますよ(^^)/~~~
膝の上に、、、トトロが、、、
2020.7.1 [ スタッフブログ ]
ビフォーアフター
どうも金本です(^^)/
以前に少し紹介しました改修工事が完了しましたのでご紹介します!
以前のおさらい
陶芸の工房として、車庫の改修工事を行いました!
こちらの倉庫が、、、
こうなりました!!
黒塗装仕上げの板壁と無垢の入り口枠で古民家風の外観の中にさほらぼらしさを(^^)
大きなガラス戸からは今後の作品が映るんでしょう(*´ω`)
中はこちら(^^)/
ラワン仕上げの内壁と土間仕上げでシンプルな空間になりました!
将来はショップとしても利用したいとのことなので楽しみです(^^)
車庫から新しくうまれ変わった空間でたくさんの作品を作り出してほしいです(^^)/~~~