みなさん、こんにちは~~~~~
今度は一週間ぶりの登場です。
めちゃくちゃ早いっすね・・・・・・もりです
早すぎて書くことがないっすね ・・笑
津山市の物件が引渡しを終え、もう一つは仕上げ工程に入り、、、
そしてまた新しく着工する現場です。

そしてそしてもう1つ着工する現場です

どんな家になるか楽しみですね~~~~~~
では、また!!!!!!!

2017.7.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:佐藤暁子
中国地方もいよいよ梅雨明け、これから本格的な夏本番の暑さがやってきますね(◎_◎;)
そして突然の夕立、晴雨兼用の傘、結構重宝しますね☔こんにちはサトキヨです。
夏本番と言えばやっぱり祭に花火にと暑さを吹き飛ばす行事も色々
こちらの写真、小学校の時の同級生が送って来てくれました、大阪お初天神のお祭
小学校時代、太鼓に獅子、傘や竹での踊り子をしていた時の事を懐かしく思い出しました。
数十年経った今でも現役で祭に出ている友達、若い!!凄い!!羨ましい!!

これからあちこちで祭や花火大会があります、それぞれの地域や地方の伝統
楽しみにしていきたいです。
2017.7.17 [ スタッフブログ ] 投稿者:谷口知美
こんにちは、月曜担当の谷口です。
今日は海の日!
海の日といえば7月20日な気がしますが、
法律が改正されて、7月の第3月曜日になってから、
10年以上経っているみたいですね!びっくりです。
今日はお久しぶりなお客様がさほらぼ事務所へいらっしゃいました!

昨年の春にお家が完成しお引渡しした、S様ご家族!
お子さんもとっても大きくなっていてびっくり!
現場担当の母里と、棟梁の木谷大工も集まって、
久しぶりにお話させていただきました!
それと、とってもありがたいことに、
海のお仕事に携わるご主人が、
新鮮な鯛とエビを持ってきてくださいました。

写真では伝わりにくいかも知れませんが、
かなーり大きな鯛です。

料理番長の金本が、くたくたになりながら
がんばって捌いてくれました。

お刺身と、あらは煮付けに。


新鮮なお魚はとーっても美味しかったです♪
素敵な海の幸、ごちそうさまでした!
2017.7.15 [ スタッフブログ ] 投稿者:金本 健志
どうも、毎夜の熱帯夜に苦しむ金本です(・・;)
エアコンが苦手なので扇風機で粘ってますがいい加減、焙煎気味です…
想像、色んな意味で得意な金本ですが(笑)
今回は現在打合せ中の内容よりスケッチ紹介です!

さほらぼ名物の造作ソファのスケッチですが今回のケースでは2人掛けの提案になってます。
コンパクトなサイズで単体だとちょっぴり寂しいので合せ技で何かと組み合わせてみようとか…
この段階では完全に脳内で想像して、描いてみて、話して、変えて、自由な段階です(^^)
想像するのは自由なのでお客様と色んな形を想像したり時には妄想も重要!
ベストな造作に向けて大事な大事な作業=想像ですね(^^)v