現場に、行く途中で、見えた雲海、4月の下旬で珍しかったので、写メしました。
前日、雨が降って朝が冷えたから、だとおもいます。
あと事務所の屋根の、上に見えた、見えずらい虹。いい感じだったので撮影しました。
身近な風景を撮影した小阪でした。
2016.6.1 [ スタッフブログ ] 投稿者:佐藤 尚紀
こんにちは、佐藤です。
火曜日担当ですが一日遅れのブログアップです。
今日は、暑すぎず窓を開けていても涼しい風が入ってきます。
事務所の周りの田んぼも水が張られ水面が輝いている様子に季節を感じます。
事務所の庭のアジサイも花をつけ始めました
もうすぐ岡山でも梅雨入りが発表される日がやってくるのでしょう
建築の仕事では厄介がられる長雨も、日本の四季の中では大事な役割を持っていて
雨が少ないと水不足の心配や、農作物や水田への影響もかんがえられます。
また長雨や、雨が多いとこれも農作物に日が当たらず被害が出たり、災害などにもなってし
まいます。
今年はどうでしょうか、ほどほどの梅雨でありますように
2016.5.28 [ スタッフブログ ] 投稿者:金本 健志
どうも先週は忘れていたわけではない金本です(^^ゞ
じつは先週、鹿児島に行ってきました!観光ではなくてある工務店さんにお邪魔させてもらったのです!
鹿児島のベガハウスという工務店で去年まで当社に来て頂き一緒に家作りをしていたり、
家に対する考えかたを植え込んでもらいました(^^)
過去のブログにもその先生方(敬意を込めて)は登場してるかな(笑)
新社屋の落成式に参加させてもらったんですね(^^)v
昔ながらの校舎のような外見…
しかし中は美術館のような開放的でオシャレな空間!
泊まれる小屋、ベガ荘もありました(゜o゜)!
感想はいっぱいあり納まりきらないのですが見るとこがいっぱいある中で意味のないとこがなく
1つ1つが意味があり、工夫や楽しさがたくさん詰まった学校のようでした!(^^)!
こんなとこで学びたいものですね!