HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2016.4.20 [ スタッフブログ ] 投稿者:

快進撃。。。

こんにちは。。

今日は朝から綺麗な青空が広がっています^^

こんな日は景色を楽しみながらお出かけしたくなりますね♪♪

小椋です。。。

 

IMG_0817

 

新年度もスタートし、春の匂いがするいい季節がやって来ました!!  野球の季節です(苦笑)^^;

6年生になった次男!!  野球に奮闘中!!^^

少ない人数で頑張っているチーム。  去年はなかなか勝てなくて・・・

それでも仲間と一緒に練習を頑張った5年生・・・

 

 

IMG_0813

 

今年はスタート絶好調!!  今週末の決勝戦が楽しみです♪♪

ずっと一緒に練習してきた仲間と勝ち取った勝利。 心強いチームとなりました!!

今後の活躍が楽しみです^^

さほらぼもそんなチームを目指して行きたいです。。。

 

 

 

2016.4.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:

秘密兵器

 

 

この度の地震では、熊本県また周辺被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い

 

復旧・復興を願っております。

 

 

 

こんにちは佐藤です。

 

今日は、最近見つけた私にとって便利なものを紹介します。

 

いつもプランを考えるときは方眼紙にフリーハンドで書き込んでいくことが多いのですが

 

建物の断面計画や高さチェックや屋根形状を検討する際には製図版を使うことがあります。

 

昔は大きなドラフターと言うものを使っていましたが、最近はA3サイズの図面が多くなりもっぱら

 

建築士の製図試験で使っていたA2サイズの製図版を使っていましたが・・・

 

パソコンの前の空いたスペースでは非常に使いにくくもう少し小さなサイズのものはないのかと探していたら

 

ありました、これ ステッドラーのA3判用製図版

 

コンパクトでとても使いやすい優れものです。(個人評価)

 

 

sDSC_0003

 

 

計画図はどうしても手作業で行わないとイメージが浮かんでこないのでアナログな私にはぴったりの品物で

 

した。

 

 

sDSC_0002

 

 

机の上散らかってますけどこの状態が作業が進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.4.18 [ スタッフブログ ] 投稿者:

田んぼの畦道

こんにちは、月曜担当の谷口です。

朝晩もだいぶ気温が高くなってきましたね

 

敷地調査に行くと、田んぼの畦道にたくさん花が咲いて、

なんとなく楽しい気持ちになります。

 

 

_20160418_213941

 

 

さほらぼの庭づくりは、

そんな季節感を暮らしにとりこむことを

大切にしています。

 

 

IMG_-5i0rew

 

 

ちょっと手を伸ばせば

植物に触れる、

季節を感じられる。

 

そんな暮らしの記憶が重なって、

愛着のわく家になっていくといいなと思います

2016.4.17 [ スタッフブログ ] 投稿者:

菜の花

最近弊社のブログが植物についての内容が多い気が・・・

 

そんな私もお構いなしです!!笑

 

こんにちわ、日曜日の岡です。

 

私の地元奈義町では、本日【菜の花祭り】なるものを開催してました。事後報告です

 

実家の田んぼも参加しており、母から立派な菜の花が咲いたと写真が送られてきました。

 

菜の花

 

菜の花が一面?に咲き乱れています。

 

種まきに参加していたので、その後の変化にビックリです。

 

今日の帰りにちょっと通ってみようと思いました。

 

あっ、最近菜の花のおひたしが頻繁に食卓に並ぶのを思い出しました。

 

 

 

 

2016.4.16 [ スタッフブログ ] 投稿者:

滋賀へ研修!

どうも金本です、植栽後のブログになるので凄く眠たいです(笑)

 

タイトル通り先日、滋賀県へと、ある建築家の先生と造園家、そしてよくその先生方とタイアップされている工務店さんの施工物件を巡るバスツアーに参加させて頂きました(^^)v

 

その先生方とは、さほらぼでもよく参考にさせてもらっている建築家の伊礼先生と庭でお手本としてる荻野先生なんですが今回そのセミナーに一緒におられましてご対面も叶いました(@_@;)

 

雑誌でも特集されている物件を見られ不思議な感覚でしたが感動よりも負けたくないという感情が沸いてきて(^_^;)

非常に刺激を受けて帰ってきました!!

DSC_0693

拝見させてもらった物件の写真です。

DSC_0690

天気が悪かったけどよーく研究させてもらいました(笑)

もっともっとお客様と家作りに気持ちを燃やしてやると感じた研修でした!(^^)!

 

 

トップへもどる
FOLLOW US: