HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2015.11.15 [ スタッフブログ ] 投稿者:

掃除

煤を受けます11月も中旬、季節はすかっり冬に向かっています。

 

冬生まれなので冬が好きです。

 

寒さに強いわけではありません。

 

こんにちわ、日曜日の岡です。

 

ということで、弊社事務所では薪ストーブの掃除をしました。

 

DSCF2118

煙突の一部を取り外し、ゴミ袋を巻きつけ煤を受けます

 

DSCF2121

こんな感じで、煙突上部からワイヤーブラシを使い煤落とします。

 

梶川くんお疲れさまでした!!これで冬も乗り切れそうです。

2015.11.13 [ さほめし ] 投稿者:

ぶりの照り焼き定食

 

今週のさほめし担当は、谷口・盛上です。

 

メニューと買い出しは、谷口料理長にまかせて、とりあえずご飯を炊くことに。(それだけ!)

料理長が考えたメニューは、ぶりの照り焼きとにゅうめん。

 

DSC_0526

 

食べ過ぎ飲み過ぎになりやすい時期ですが、そういったスタッフの事を考えた

体にやさしいさほめしでした。

2015.11.12 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ぶらり自転車の旅

お世話になります。大木です。

 

徐々に日没も早くなって秋も終盤に近づいてきました。

 

今回は奥津までいってまいりました。走るにつれて、山が色ついてます。

 

奥津はもみじ祭りの最中で観光客も多く、道の駅の食堂は待ち人でいっぱいでした。

2015/11/11 13:14

2015/11/11 12:04

 

通りかかった花美人の里で足湯につかる、ご夫婦にご一緒させていただいて、紅葉の

 

事や自転車のことなどをはなしてしばし癒されておりました。

 

2015/11/11 12:48

奥津渓はきれいに色づいていて、人も出店もあって賑っておりました。

 

もみじ祭りも15日までだったでしょうか。

 

このいい季節がもう少し続いていてほしいと思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.11.11 [ スタッフブログ ] 投稿者:

日々の出来事

 

こんにちは、佐藤です。

 

 

さほらぼでは、営業的に動く人をディレクターと、そして現場管理・施工図などを担当する人をテクニカルと

 

呼んでいます。

 

お客様との打ち合わせが進んでいき実施図面に入っていく際に、ディレクターからテクニカルへの引継ぎ

 

を行います。

 

IMG_2702[1]

 

今まで、打合せを重ねてきた内容やこだわりの部分などを伝達し、しっかりと時間をかけて検討していきま

 

す。

 

そこから打合せ用の図面を作成し、お客様と確認しながら作業を進めていきます。

 

IMG_2704[1]

 

とても重要な部分となります。

 

 

2015.11.7 [ スタッフブログ ] 投稿者:

小さなうれしい居場所

焼き芋が美味しい季節がやってきました!

会社に薪ストーブがあることで、焼き芋が本当に手軽にできる環境です。うれしい。

芋と温かい緑茶。最高です。コーヒーよりお茶派な長田です。

 

 

今年の夏からOPENさせていただいておりますショーホーム「森の中のコートハウス」

夏の青々と茂る緑たちも紅葉が始まり、寒い冬を迎える準備をしています。

 

 

お庭を眺めるリビングももちろん心地よいですが、2階にも心地よい場所があるんです!

 

 

ちょっと遊び心をくすぐられる、天井高1m40cmの空間

ご主人がお家でお仕事をされることもあるので、パソコンをおけて資料や本も仕舞えて仕事ができるようになっています。

unnamed (7)

 

ちなみに、椅子の座面の高さも一般的なダイニングの椅子よりも低めのものなので

座った時も天井が気にならず圧迫感もありません。

小さい空間ですのでよりこもることができます。

 

少し気分を変えたいとき、ちょっと集中したい時など、こもれます。

書斎ってちょっと憧れますよね・・・

 

小さいけど、落ち着く、心地よい場所

座った場所から、手を伸ばせば届く範囲になんでもある空間って魅力的です

車の運転席やコックピットのような・・・

 

 

是非一度体感しに遊びにいらしてくださいね!

 

文・写真 ナガタユキ

トップへもどる
FOLLOW US: