昨日、蒜山~倉敷~岡山地縄はりのたびに出かけました。
メンバーは赤田、岡、梶川。
朝に行ったせいか蒜山は寒く、昼前の倉敷が暑かったです。
日曜日の岡です。
今回の探訪記はこちら。
S様邸玄関です。
アイアンの受けでコートかけや傘かけを設けます。
-
HOME > スタッフブログ
2014.4.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
春寒し。
新芽が元気に出て、木々に鮮やかな色が加わり山並みを眺めるのが日に日に楽しい、ナガタです♪
さて、暖かい日が続いたと思ったら、今日は寒い!
じゃん!
こちら。
薪ストーブ!!
こんな寒い日には、1本薪をくべてほんのり温まるのも、いいですよね。
って、わが社の薪ストーブ・・・
まだ未完成でございます・・・(汗)
事務所改装の折、つけようと入れたものの・・・
事務所の真ん中に飾られたまま、春をお迎えになられました。
ちなみにネスターマーチンのS33 B-topという薪ストーブ。
杉・ヒノキも燃やすことができるので、わたしたちにとってはとてもよい薪ストーブ。
丸いところで調理もできるタイプにしました。
トロトロと燃える炎が気持ちを落ち着かせ、心地よくしてくれる。
そして自然とみんなが集まる場所になる。
次の冬・・・大活躍すること間違いなし。
文・写真 ナガタユキ
2014.4.18 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
現場レポート【勝央勝間田 】
はじめましてと、からあげ
はじめまして、こんばんは!
4月から 『さほらぼ』 の一員になりました、
新入社員の谷口知美です!
岡山県南部出身、この春から勝央町勝間田でひとり暮らしを始めました。
慣れないことばかりの日々ですが、たくさんのあたたかい先輩たちに囲まれて
一生懸命、さほらぼの家づくりを学んでいます!
これから、どうぞよろしくお願いいたします!
さて、本日の 『さほめし』 の報告です!
担当は、小椋・谷口ペアでした。
メニューは、大根と玉ねぎたっぷりの豚汁
それと、母里さんのリクエストで、からあげです!
一度にたくさんのからあげを揚げるのは大変!
からあげ職人(?)の小椋さんががんばって・・・
とってもいい色に揚がりました♪
味もとってもおいしくて、大満足なお昼ご飯になりました!
本日のさほめし、200円!
おおきなテーブルを囲んで、みんなで食べるご飯は
一段とおいしく感じますね♪
2014.4.17 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
毎年恒例のっ♪
今年も、毎年恒例の「歓迎会&お花見大会」が開催されました!
桜は・・・散りだしていたけど、かろうじて花びらヒラヒラと綺麗な時期。
使いやすく改装した事務所で、恒例の鉄板を囲っての外ごはんです♪
念願の、大きな木の窓をドカーンと開いて外と中をつなぎます。
そして、ここがポイント!
SAHOの土木部!リフトに照明器具をつけてみんなを照らしてくれます(笑)ナイス!
お酒を飲んでないのに、いつもいいテンションな岡ぴょん。
そして、NEW FACE ひとりめ!(左です)
鳥取出身、バイク通勤の梶川貴之。
土木部隊長に脅されている?(ように見えるだけですかね・・・笑)
そしてそして、NEW FACE 2人目!(左です)
倉敷出身、おっとりテキパキ型!の谷口知美。
社長とそろって、100%スマイルでございます。
大好きなワインを片手に、陽気なサトキヨでございます(笑)かんぱーい!
やっぱりこれでしょ!と毎度たくさんのホルモンうどんに感動♪
おっ!おぐらスマイル頂きました!(笑)
そして、最後は新しくNEW FACE3人目!(分かりにくですが、扉の後ろです)岡、邪魔です。
母里 吉宏!社員大工さんです。趣味はスノボです!
という感じで、2014年度のSAHO.LABスタッフ一同、どうぞよろしくお願いいたします!