HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2014.3.25 [ スタッフブログ ] 投稿者:

事務所のリノベ その(3)。

東京では、今日桜の開花宣言となりました。
弊社の事務所でもシダレ梅の花が開花して春らしくなってきました。
事務所の改修工事その(3)も大詰めで進んでいて、4月1日の新入社員の入社式にはどうにか間に合いそうで
ホッとしています。
せっかく触る(改修)のだから、風や光の取り込みかたも少し工夫して運気も上げていきたいなとも思っています。
sIMG_0693.jpg
運気と言えば我が社の守り神のこのタヌキ君・・・
工事中の間は、隅っこに追いやられておりますが
今度はどこに配置されることやら・・・
sIMG_0694.jpg
ご心配なされるな悪いようにはいたしません。
佐藤ナ

2014.3.22 [ スタッフブログ ] 投稿者:

春よ来い♪

春なのか冬なのか分からない日々ですね。。。
衣替えに戸惑う・・・
気温的には寒いけど、気持ち的にそろそろ暖房器具をしまいたい・・・長田です。
さて!
事務所改装の際に玄関先に植えた、みんなをお出迎えしてくれる木々や花々。
みんなで場所を検討し、迷いに迷った・・・シダレ梅。
DSC_0116_20140322171600f6a.jpg
ぷくぷくと花を咲かせる準備をしている梅に、どんどん愛着が湧いてきました。
DSC_0120_20140322171604493.jpg
グランドカバーには、小さな草花やスナゴケをたっぷりと植え込みました。
緑の力ってとっても大きく、不思議なものです。
建物をより引き立ててくれて、人の思い出の中に残るものとなります。
そろそろお花見の季節・・・(食べることばかりですが!笑)
春の気配を感じつつ、冬が終わることをちょっと名残惜しく思うのでした。
文・写真 ナガタユキ

2014.3.21 [ スタッフブログ ] 投稿者:

現場レポート【美作小ノ谷】

暦の上では春分を迎え、春らしい気候になってきました。
ただ、この時期は花粉症の方々には辛い時期ですね。
本日の現場レポートです。
■ 美作小ノ谷の現場です。
外壁の工事が進んでいます。
無垢材とガルバリウム鋼板の仕上げが良い感じではないでしょうか。
DSCF1642s.jpg
DSCF1643s.jpg
私も花粉症でマスクとティッシュが手放せない大寺でした。
津山市のことなら津山瓦版
『さほらぼスタッフのブログ』は津山瓦版ブログランキングに参加しています。

2014.3.20 [ スタッフブログ ] 投稿者:

(道づくり)

寒さが和らいだかと思ったら、また寒くなり着る物に困っている森田です。
今回は、道づくり(アスファルト)道路!
140319 1
到着温度は、なんと160℃もあります!とても素手では触れませーん”
140319 5
ローラーで締め固めている状況でーす。
あんなにバラバラだった材料が締め固めて冷めると・・・
14319 2
こんなに、真っ黒い道路の出来上がりです。^^

2014.3.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:

七輪で焼き物♪

おはようございます。水曜日ブログ担当の小椋です。
3月も折り返しを過ぎだんだん春らしくなってきました♪
卒園・卒業シーズン真っ只中!!
今年卒園・卒業を迎える皆様おめでとうございます♪♪4月からまた新しい時間のスタートですね。
少し寂しいお別れの後のワクワクドキドキの新しい生活。。。一つ一つ成長する姿が楽しいです。
3月はそんな少し切ない季節でもありますね(苦笑)(^^;)
DSC_0501_20140318105833234.jpg
先日の休みの日小学校の今年度最後のクラス会がありました。
昔の道具を使ってみようという企画!!
ただただ子供達は嬉しいばかりです(笑)
DSC_0502_20140318105835953.jpg
炭と新聞を使いマッチで火を点け。。。
DSC_0509.jpg
自分達で好きな物を持ち寄り焼きました!!
DSC_0511.jpg
最後に用意をしてもらった秋刀魚を焼き焼き物終了です♪
DSC_0510_2014031810583785c.jpg
秋刀魚が焼きあがる頃には子供達のお腹も満腹!! テンションMAXです(笑)
この日はとっても天気が良く青空の下美味しくいただきました(^^)
親子で笑顔のこぼれる時間となりました♪♪
お世話をしていただいた役員さんありがとうございました。お疲れ様です!!

トップへもどる
FOLLOW US: