HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2015.7.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ぶらり自転車の旅

台風も難なく過ぎて、ほっと一安心。

 

先々週、月に1度の家族へのお勤めで鹿児島へ行ってまいりました。

 

鹿児島はまだまだ梅雨の真っ最中でジメジメ天気です。 津山ー岡山線から新幹線

 

に乗りかえて、鹿児島中央駅からローカル線で到着はいつも夜中です。

DSC_1303

 

翌日からは、普段できない家族への奉仕が始まります。主に家事手伝いです。

 

夫は休暇で妻は仕事。子供を保育園へ送ってかえって来て家事はさらに続きます。

 

子供たちはどこかつれていけとせがむばかりで、考えるのはいつも親の仕事。

DSC_1331

DSC_1335

向かった先は、鹿児島市の繁華街「天文館」です。若かった、20代のころは人だらけで賑っていた街も

 

駅周辺の環境が整ってからはだいぶ人も減ってしまいました。 懐かしい今も元気でやってる鉄板焼き

 

のお店の「加茂川」です。

 

家族6人座るのに4畳半ぐらいの座敷が狭苦しくとも、程よい感じで落ち着いていられます。

DSC_1348

 

DSC_1351

 

子供のリクエストで、氷屋さんのかき氷。 一見ボリューム満点で食べきれないように

 

見えるのに、ふわふわときめ細かい氷は口の中でドンドン溶けて、 子供たちは一人一つずつ

 

あっというまに食べ終えて満足げな様子。

 

帰省も気が付けば、あっという間。最近は通勤のような感覚です。

DSC_1355

 

この日、丁度タイミングよく岡山市方面に走ってきていた我らの盛上さんがトラックで

 

駅まで迎えに来てくださって、今回の帰省を締めくくっていただきました。

DSC_1367

 

 

 

 

 

2015.7.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:

家庭菜園!

中国地方も梅雨明けして、いよいよ夏本番です

夏のイベントといえば花火大会やお祭

事務所の近くでは今日から3日間天神祭が行われ

花火はないけど屋台やおみこしがあるので最終日は家族で行ってみようと思います(笑

木曜ブログの佐々木です

 

思いつきで夏野菜を植えようと自宅の小さなスペースに、簡単にブロックを積んで小さな畑に私の好きなキュウリ、ミニトマト、オクラ、しし唐を植えてみました

 

1437640443567

植栽に使う土を貰い

たくさんの肥料の入った土はキュウリの成長も早くビックリです

!!

もう少し広ければ・・・

1437640442105

初めて作った夏野菜

 

1437640438475

夏野菜の定番キュウリは漬物にして

トマトはサラダに使いました

自分で育てた野菜はとても美味しく感じました(笑)

 

1437640440114

庭のブルーベリーそろそろ食べ頃かな・・・

 

 

 

2015.7.23 [ さほめし ] 投稿者:

鶏肉とお野菜のジンジャー炒め!!

 

夏バテしない秘訣は、しっかり水分を取り、栄養のあるものをしかっり食べる!!

と言うことで、本日のさほめしは頂き物の夏野菜のアスパラときのこる類、鶏肉を

たっぷりな生姜で炒め物

 

unnamed (3)

 

採れたての季節のの野菜を食べれるなんて、とても幸せ♪

 

unnamed (4)

 

真っ赤でみずみずしいトマトも「美味しい、美味しい」とスタッフおお喜び、ありがとうございます。

 

unnamed (7)

 

生姜が効いた野菜が最高でした、昼からも頑張れそう!!

 

unnamed (8)

 

お味噌汁を添えて今日も美味しくいただきました。

 

unnamed (9)

料理長、ナカダ

助手、サトキヨでした。

2015.7.22 [ スタッフブログ ] 投稿者:

めだか

 

火曜日の昨日は、東一宮で植栽の植え込み作業でした。

 

事務所での作業の多い、私どもは夕方になるとへとへとですが

 

日頃から、現場で作業をしている方たちは「まだ今日は涼しい方ですと・・・」

 

年を感じます。

 

 

 

IMG_2470[1]

 

話は変わりますが

 

事務所の庭の一部に、割れた火鉢を利用してめだかなどを飼育しています。

 

 

sDSC_0008 (2)

 

鉢の中には、めだかに金魚、そして川エビにタニシなどが棲んでいて

 

休憩時間など、ホッとしたい時など、鉢の中を覗いていると気持ちが安らぎます。

 

先程も、じっとめだかを見ていると、一匹のめだかが卵を付けていて・・・

 

ブログネタにと思い、カメラを向けるとオスであろう、めだかが現れメスを守ろうとずっと寄り添っています

 

たぶん

 

 

sDSC_0017

 

見習わなければ!!

 

 

佐藤ナ

 

 

 

 

 

 

 

2015.7.20 [ スタッフブログ ] 投稿者:

大江ノ郷自然牧場

こんにちは!月曜担当の谷口です。

 

台風が通りすぎて、蒸し暑くなりましたね。

夏バテ防止には夏野菜!と思って、いただき物のプチトマトをおなかいっぱい食べました。

トマトが好きすぎていくらでも食べられる気がします。

 

さて、先日、鳥取の八頭町にある「大江ノ郷自然牧場」に行ってきました。

 

DSC_0184

 

情緒ある田舎の風景のなかにある「大江ノ郷自然牧場」は、

新鮮な卵を使った料理とスイーツで最近話題になっているそうです。

 

DSC_0182

 

とくにパンケーキが人気で、お店の外まで列ができるほどとか。

 

 

DSC_0186

 

そんなことは知らずにたどり着いてしまったのですが・・・

卵かけご飯やジェラートをおなかいっぱいたべて、とっても幸腹でした。

 

DSC_0185

DSC_0190

 

トップへもどる
FOLLOW US: