HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2015.7.14 [ スタッフブログ ] 投稿者:

塗り壁

 

こんにちは、台風の影響か寝苦しい夜が続いています。

 

火曜日担当の佐藤です。

 

さて、現在進行中の次期ショーホームも8月のオープンに向けて着々と工事を進めています。

 

 

その工事の中で、今日紹介するのが内装で使用する左官材料。

 

空間工房さんが、20年以上追求してきた珪藻土塗り壁材の「ウレシイカベ」、袋のデザインがまた、なるほど

 

いい感じです。

 

 

sIMG_2452

 

 

仕上がりは、コテあとをおさえた仕様です。

 

太陽の光、電灯の光、夜、昼と全く違う雰囲気になることと思います。

 

 

sIMG_2455

 

 

完成が待ち遠しいです。

 

 

2015.7.13 [ スタッフブログ ] 投稿者:

コーヒー牛乳

こんにちは

月曜担当の谷口です。

 

 

最近、一気に夏らしくなりましたね!

ちょこっとセミも鳴いています。

 

さて最近、一部で大山乳業の白バラコーヒーが流行っていると聞いたので、

近所のスーパーで購入してみました。

ついでに蒜山酪農のカフェオレも・・・

 

 

DSC_0140

 

 

白バラコーヒーは牛乳が多めですこし甘め

蒜山酪農は甘さ控えめ大人の味でした。

 

興味本位で2本飲み比べしてみましたが、だいぶお腹が冷えました。

一本ずつ味わって飲むことをオススメします。

2015.7.11 [ スタッフブログ ] 投稿者:

落ち着く場所

 

 

学生さんたちはもう少しで夏休み・・・ですね!いいなぁ・・・

今となっては、「1カ月以上休みなんて、すごいな!」

って思ってしまう・・・

なんだか大人になってしまったのだなぁと感じた今日この頃です(苦笑)

長田です!

 

 

みなさん、好きな場所がありますか・・・?

前にもいろいろと会社の周りの好きな場所を載せましたが、

今回の好きな場所はこちら▼

unnamed (2)

 

 

 

これは、会社の前の線路沿いのフェンス

ここをフェンスに沿って歩くのが好きなんです。

わたしにとってはこのフェンスが楽しくって。

雑草をちぎったり、たんぽぽの綿毛をふわふわさせてみたり、猫じゃらしを集めてみたり・・・笑

このフェンスには、草がたくさん絡み合っていて、キイチゴもなっています。

テントウ虫もたくさんきます。

 

今は草で覆われますが、冬になると葉が枯れ、つたもカリカリに・・・

その移り変わりを見ることが、ちょっと癒される瞬間。

 

そして、小川が流れているのですが、そこには・・・ホタルがきます!

 

ホタルの季節です。

こんな日常の中でホタルを見ることができるこの環境が私は大好きです。

 

文・写真 ナガタユキ

 

 

2015.7.9 [ スタッフブログ ] 投稿者:

ぶらり自転車の旅

7月に入りましたが梅雨はあともう少し続きそうです。

 

今日は暑さとむしむしとして湿度が高く過ごしにくい1日でした

 

行くとこ、無意識に緑の濃いほうへと走っています。

 

木々に覆われた日影の中は涼しくてさっぱりとしていて、なかからみる植栽は

 

とてもきれいで癒されます。

 

DSC_1190

 

疲労のせいもあるか、ついついじっと見とれて立ち止まってしまうこともあります。

 

全然話しは変わって身近な方に聞いた事ですが、つい最近、美作北部のほうでちょっとした

 

、山登りのサイクルイベントがあったようです。 特にイベントとかレースとこだわりはないのですが、

 

会うたび最後はその話しで締めくくることが多くなってきました。

 

「コースはいつもあるから行ってみたら」の一言にすぐひっかかってしまいつくづく

 

自分が単純な男だとかんじます。

 

その方の記録破りを目指し、挑戦しようと思う今日この頃です。

2015.7.9 [ スタッフブログ ] 投稿者:

娘!!!

まだまだ梅雨真っ只中

梅雨時期は、ジメジメして私の体には合わない、早く終わってほしい

木曜、時々担当の赤田です。

今回のブログ内容は、来年成人式を迎える私の娘の前撮りについて、書きたいと思います。

一応、娘にはブログに載せる事は了解を得ておりますのでご心配なく!!!

 

DSC_0005DSC_0002

まず、一枚目の着物!私自身も初めての娘の着物姿にびっくり!!

こんなに着物が似合うようになったんだなーと ・ ・ ・ ・ ・

 

DSC_0001DSC_0002_1

続きまして、二枚目の着物!こっちの着物を成人式で着るみたいです。

この着物も凄く似合っていました。〔親ばか?〕

この先もどんどん知らぬ間に大きくなっていくんだなーとしみじみと感じた一日でした。

最後に、お世話になったスタジオの方から頂いた、アルバムに載せる写真で終わりたいと思います。

1436441469598

 

トップへもどる
FOLLOW US: