せっかく暖かくなってきたのに、雨で少し残念です。
今回は、
内装のクロスも張り終わり、
石膏ボードの継ぎ目の凹凸をパテで埋めていく
塗り壁の下地処理が行われています。
大工工事と違った慌しさも折り返し地点を通り過ぎ
完成まであと僅かです。
2015.4.2 [ さほめし ] 投稿者:さほらぼスタッフ
久しぶりのさほめし担当を任命していただきました。大木です。
今日はこわもての盛上、大木ペアです。後程わかります。
今週、天気も思わしくない中、今日は日本晴れといえるほど暖かくていい天気。
そんな中でメニューをどうしようかと2人でなやんで、気持ちのいい外で鉄板焼きそばに決めました。
支度は順調といえたでしょう。
・・・・と「大木さんちょっと出てきますわ。」と途中でいなくなるパートナーの盛上大先輩。
今日、入社したばかりの福田さんが手伝ってくださいました。
大木 「盛上さん ブログアップどうします?」
盛上大先輩 「大木さんたいへんですねぇ・・・」
優しい盛上大先輩 奥の方です。 楽しそうに作ってますでしょ。
盛上大先輩 「んん ・・・いい味しとる。 味噌汁もうまいがな。」
ありがとうございます。
洗い物をしてくださった、さりげない優しさがうれしい。 盛上大先輩ありがとうござます。
2015.4.2 [ スタッフブログ ] 投稿者:さほらぼスタッフ
今回はあいにくの雨。時には手入れもしっかりしないといけません。
そうしつつも昼から雨が上がらないものかと、もんもんとしてきて、磨く手に力が入ってしまいます。
お昼もすぎて雨もおさまってきましたので、行ける距離を見て午後から出発。
盛上大先輩のご意見から大芦高原温泉をめざすことにしました。
ところが行けばいくほど雨が強くなり、10kmほど行ったところで断念。
しかし戻るにつれて雨はやんで、いたずらのようにも感じます。
当然体は物足らないので、自然とそのまま津山の町へ、
何気なく走ると、川沿いの桜並木がきれいです。初めてぶらっとしたような気がしました。
わずか50km弱の距離ではありましたが、こんな時こそ次回に備え、筋トレ、ジョギングへと励むので
した。いい汗かくと気持ちがよいです。 次回は岡山の文化を学べるといいです。
大木。