HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2014.10.21 [ スタッフブログ ] 投稿者:

砕石いろいろ。

 

外構などの打合せをお客様としていると、ついつい現場用語が出てしまうことがあります。

 

気を付けて説明しているつもりなのですが、なかなか分かりにくい材料それは

 

現場で使う材料の中でも少しマニアックなもの・・・     砕石です。

 

住宅工事では、基礎工事や整地作業などに用いています。

 

 

DSC_0031

上の砕石

 

ゴカラジュウサンと現場では読んでいますが、このあたりの呼び方かもしれません

 

5~13ミリの粒の大きさをした単粒度の砕石で、道路舗装のアスファルト用の骨材です。

 

 

それでは、次

DSC_0033

ゼロサンジュウ

 

これは、そうです0~30ミリの粒の大きさが混ざった砕石で住宅の基礎工事や道路舗装の下層路盤に使わ

 

れたりします。

 

比較的よくつかわれる材料です。

 

 

DSC_0035

 

これは庭石で、大きさは20センチから4,50センチのものが多いです。

 

庭づくりの時に、樹木の下にバランスを考えながら配置します。

 

 

DSC_0037

 

川砂利です庭まわりの仕上げに使っています。

 

 

DSC_0036

 

樹木を植えこむところの土を置き換える際に用いる山土です。

 

もみがらや堆肥、木くずなどをまぜて保管しています。

以上、砕石などの説明でした。

 

 

 

 

 

 

 

2014.10.18 [ スタッフブログ ] 投稿者:

みんなでチェック!

 

朝晩寒くて布団が恋しい季節です。

寒くなってきたら、おでんですよね!おでん!

ちなみに私は大根とタマゴ、それと・・・じゃがいもが好きです!みなさんはどうですか?

長田です。笑

 

さて、おうちが完成してお引渡しをする前に社内スタッフでお家のチェックをします。

ちゃんと設備が正常に動くか、問題がないかを確認。

無垢の木を使っているので、仕方ない部分はあるのですが、大きなキズやへこみがないか。

みんなでぐるぐる回って、床から天井までぐるっと見て回ります。

unnamed (3)

 

 

見てください!この真剣な表情。

安心して住んでいただけるよう、最後のチェックはかかせません。

みんなでお家をじっくり見て回り、共有することで自分たちの勉強にもつながっています。

 

 

そして明日は津山市東一宮の平屋の家「予約制の完成見学会」をさせていただきます!

竹内邸チラシ out

 

『みどころ』

■ご主人の読書スペースの小さな書斎。リビングダイニングの一角に。秘密基地に入るような感覚のワクワクする空間です。

■お子さんが「階段がほしい!」とゆうご要望があり、平屋だけどどうしよう・・・という問題を間取りの工夫で解決しました!

■キッチンとダイニング、くつろぐスペース、小さな仕切れるタタミコーナーがすべてつながり、見渡すことができ一体感。庭とつながり、ゆったりと気持ちがよいです。

是非、実際に見て頂ければ幸いです!

【立体的に愉しむFLATHOUSE・予約制見学会】

の情報は△こちらをクリック!

 

 

文・写真 ナガタユキ

 

2014.10.17 [ スタッフブログ ] 投稿者:

段々と

最近、段々と朝晩の寒さの厳しさが増してきました。

 

 

今回は、先日報告した現場の様子を紹介したいと思います

 

 

 

以前の写真では、

 

DSCN0690

 

だった屋根も

 

 

DSCN1083

 

 

 

 

そして、基礎も数日前までの様子から

 

 

DSCN0788

 

 

たった数日で、

 

 

DSCN1147

 

 

 

一気に様変わりしました。

 

 

施工されている皆さんの早さに、混乱してしまいそうな梶川でした。

 

2014.10.16 [ スタッフブログ ] 投稿者:

相棒

急に寒くなってまいりました。人より厚めの体で薄着を保っております。大木です。

 

昨日、おとといと完成前の物件の植栽を終えて会社に戻ると、自宅から送った

 

自転車がとどきました。

 

しばらく乗っておりませんが、通勤をしていた頃、いろいろと思いでをのこしてくれた転車です。

 

車では味わえない自転車の良さをまたともにできると思うと、楽しみが一つ増えました。

 

転ばないよう安全運転を心がけます。

DSC_0213

 

 

 

 

2014.10.16 [ スタッフブログ ] 投稿者:

庭づくり。

 

台風も過ぎ去って朝夕はめっきり肌寒くなってまいりました。

 

週初めの月曜から予定していた庭づくりも台風の影響を受けて火、水曜日の工事となりました。

 

2日間とも良い天候のもと、気持ちの良い汗をかきながら植込みを行いました。

 

DSC_0074

 

DSC_0084

 

DSC_0055

 

DSC_0112

 

 

こちらの現場は、今週の日曜日に予約制見学会となっています。

見学希望の方は

 

電話、 メール 、もしくは 予約フォーム(ページ下部) からご希望の時間をお伝えください。

 0868-38-5363 (株式会社 佐保建設)

リビングと一体となり空間に広がりと季節感をもたらす庭。空間をすっきりと整える、機能的な造作家具や家

 

事動線。

 

シンプルだからこそ愛着の湧くさほらぼの家を、この機会にぜひご体感ください。

 

 

DSC_0128

トップへもどる
FOLLOW US: