HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2014.3.7 [ スタッフブログ ] 投稿者:

現場レポート【美作位田・勝間田】

だいぶ暖かくなってきたと思ったら雪が・・・。
まだ週末も雪の予報がでてましたね。
来週も天気は崩れそうです。
本日の現場レポートです。
■ 美作位田の現場です。
今週の4日に棟上げを行いました。
IMG_0494s.jpg
外部がまだなのでしばらくはシートで囲ってます。
IMG_0543s.jpg
大工さんは構造金物の取付をしていました。
IMG_0544s.jpg
■ 勝間田の現場です。
全室あったか床暖房のCCFの配管作業です。
床下で、分岐のチャンバーボックスを介して各部屋へ送風されます。
IMG_0547s.jpg
来週からはマンションのリノベーション工事が着工するので、また報告します。
大寺でした。
津山市のことなら津山瓦版
『さほらぼスタッフのブログ』は津山瓦版ブログランキングに参加しています。

2014.3.6 [ スタッフブログ ] 投稿者:

手作り表札!!

 先週はポカポカ陽気が続き、暖かいせいか現場でタンポポが咲いていました。
今週は寒い日が続き、真冬に逆戻りです。(><)
我が家には玄関に表札がなく、表札のカタログやネットで探したけど気に入ったものがなく、自分で作る事にしました。
会社には廃材が沢山あるので、それを利用(ヒノキ)
1394022168717.jpg
パソコンで文字をプリントし、ヒノキの板に張り付けて文字をなぞり文字の型をつけます。
1394022170661.jpg
1394022174595.jpg
1394022172535.jpg
ここからは彫刻刀で彫の作業!
1394022176265.jpg
20年ぶりの彫刻刀に悪戦苦闘(><)
失敗しそうになりながらも無事に彫の作業が終わり。
1394022177829.jpg
次は彫った部分を紙やすりでなめらかにし、文字に墨を入れる前に
1394022584828.jpg
との粉を塗って文字に墨を入れて滲むのを防ぎ、一晩乾かせてから墨を入れます。
1394022586772.jpg
この作業が一番ドキドキでした(笑)
1394022588182.jpg
あとは、ウレタンニスを塗り表面をコーティングして完成です。
1394022589501.jpg
1394022591134.jpg
あまり出来はよくありませんが、手作り感のある表札が出来たと思います(笑)
今度は事務所の食堂の表札に挑戦してみようと思います。
以上 佐々木でした。

2014.3.5 [ さほめし ] 投稿者:

『焼き魚定食』!!

こんにちは!!水曜日ブログ担当の小椋です!
1週間遅れになってしまったのですが先週の『さほめし』の報告を致します。
(本当に遅くなってすいません (TT)。。。)
最近気温も少し上がり春がそこまでやって来たかなぁ~と感じるようになりました♪
凍っていた身体も心も自然と外へ出てみたくなる季節!短い春を楽しみたいですね(^^)
DSC_0510.jpg
今回の『さほめし』は外もあまり寒くないと言うこともあり、『焼き魚定食』に決定!!
担当は社長の佐藤と小椋ペア♪
前日の休日を利用して買い物を済ませてくれている段取りの良さ(笑)
(社長買い物ありがとうございます♪。。。心の中でお礼をいいながら)
DSC_0512_20140305090148c76.jpg
DSC_0515.jpg
焼き物担当はもちろんこの方♪♪
さまになってます♪(笑)
DSC_0516.jpg
魚の皮が網にくっ付いてしまい見た目がイマイチなんですが味は格別!!
炭で焼いた魚はご飯が進みました(^^)豆腐と揚げの味噌汁をつけて完成です♪
今日の予算一人180円なり!!
ありがとうございました。。。
料理長:佐藤
助 手:小椋

2014.3.4 [ スタッフブログ ] 投稿者:

美作 位田で上棟。

今日も、朝は寒くて車のフロントガラスは凍っていましたが
天気は良くて絶好の建前日和となりました。
美作市位田での上棟となります。
sIMG_0626.jpg
sIMG_0627.jpg
sIMG_0628.jpg
北側には山が迫ってきていて、東、南、西に見晴らしの良い景色が広がっています。
東側の川からは夏場は涼しい風が吹いてきます。
そんな景色や風などを暮らしの中に取り込んでいくように開口部を設けていきます。
その開口部の近くに植栽を配置していく・・・
などと考えているのでしょうか・・・?
sIMG_0629.jpg
佐藤ナ

2014.3.2 [ スタッフブログ ] 投稿者:

探訪記20

3月に入りました。
身体を動かせば、少し汗をかくようになりました。
私だけでしょうか?
3月に入り、冬が終わりを告げようとしていますがまだ寒いですね。
冬好きの私にとっては少しさみしいですが、寒いのは…。
事務所のこいつにもう少しお世話になりそうです。
suto-bu.jpg
日曜日の岡です。
今回の探訪記はこちら。
スケッチ20
S様邸子供室ロフトです。
奥の扉を開けば2.5坪ほどの収納スペースがあります。
お子さんの遊び場にもなって楽しそうですね!!

トップへもどる
FOLLOW US: