かんかん照☀の時は、み~んみ~んとセミの鳴き声♪
夕立の後は、ゲロゲロとカエルの鳴き声♪
夏ですね(-_-;) こんにちはサトキヨです。
暑い日も青い空を見上げると何だか爽やかな気分になったり
夏の西日も木々が風でゆらゆら揺れる影をみると、何だか涼しい気分になったり
それぞれ窓や景色にも明るさや風をとり入れるのはもちろんの事、いろんな意味や物語を感じました。
季節や時間によっても色々な物語があるのでしょうね(^^♪
2016.7.26 [ スタッフブログ ] 投稿者:佐藤 尚紀
事務所の改修の工事を行った際に造り込んだ庭も2年半が経ちました。
少しは薬剤も散布していますが特別な病害虫対策をしているわけではありません
前に読んだ本にも病害虫対策の基本はなるべく自然のままの拮抗作用や抵抗力に任せ
そのバランス乱れてきた分だけを少し人が手を加えてやるのが良いと書いていました。
少し水辺を作ってやるだけで庭の生態系も豊かになってきます。
水鉢があるだけで景色に潤いを添え害虫を食べてくれるカエルや鳥もやってきます。
木々が根付き生態系が安定してきた今では病害虫の被害もほとんどなくなりました。
ただし夏の日差しには十分注意してからさないよう適度な水やりを忘れないようにしないといけません。
佐藤
2016.7.23 [ スタッフブログ ] 投稿者:金本 健志
子供たちは夏休みに入り、世間では夏祭りの花火がチラチラと…
人混みは苦手だけど祭りの雰囲気は味わいたいカナモトです(^^)/
外から花火の音が聞こえる日も出てきましたね(^^)
愛息子連れて花火に怯えあがらせます(笑)
今回は前回に引き続き同じ現場を!
ついに足場の解体を迎えれました!
やはり外壁のそとん壁と板張りが絶妙…
ここにまだ建具と植栽が加わるともう凄いでしょうね(笑)
屋根の開口からは空だけを切り取った景色が見えてます!(^^)!
うん、かっこいい(ー_ー)!!
中も大工さんが大詰めなので中の仕上げも楽しみな現場です(^^)/~~~