HOME > スタッフブログ

スタッフブログ Staff Blog

2013.12.20 [ スタッフブログ ] 投稿者:

現場レポート【美作・津山】

朝も冷え込んで、今朝は橋の上が凍っていました。
日中も雪が降ったり止んだりで嫌な天気が続きます。
視界も悪くなったりします。
自動車の運転等は皆さん注意しましょう。
本日の現場レポートです。
■ 美作の現場です。
DSCF1468s_20140124194743d6b.jpg
基礎工事に続いて木工事の開始です。
天候が心配されましたが、夕方まではなんとかもちました。
明後日の22日に上棟です。
■ 津山の現場です。
DSCF1481.jpg
外部は足場の養生に囲われて見えませんが、外壁の吹付工事中でした。
内部では造作の家具やカウウンターの取付が行われています。
体調に気をつけてがんばりましょう。
テクニカル 大寺 でした。
津山市のことなら津山瓦版
『さほらぼスタッフのブログ』は津山瓦版ブログランキングに参加しています。

2013.12.19 [ スタッフブログ ] 投稿者:

大掃除!

2013年  今年も残すところ、あとわずかです。
年末といったら大変なのが大掃除。
「大掃除」のいわれ
12月中旬はお正月の「事始め(ことはじめ)煤払い(すすはらい)で、年神様を迎える準備を
年神様を迎えるは、早いところでは12月半ばから始まるため12月いっぱいが「事始め」とも呼ばれるそうです。
年神様をお迎えするには、まず、家の中をきれいにかたずけなくてはいけません。
それが、一年のうちにたまった埃(ほこり)と煤(すす)を落と煤払いだそうです。
毎年、大晦日近くの大掃除を1日でするのですが、1日でやるのはけっこう大変です(><)
今年は、前もってやろうと思い即行動。
とりあえず吹き抜けの大きな窓を掃除。
131219-2.jpg
娘たちがお父さん頑張って!落ちたら痛いで!(声援?それとも心配?)・・・
131219-4.jpg
お父さん終わったらツリーを出して!キラキラ出して!
はいはい(><)
窓掃除が終わると、クリスマスの準備。
131219-5.jpg
131219-3.jpg
131219-1.jpg
少しずつですが新年を迎える準備をしています。
きっと来年も娘たちに振り回される年になるのかな?(笑)
では皆さん良いお年を 
以上 木曜日ブログの佐々木でした。

2013.12.18 [ スタッフブログ ] 投稿者:

今年もメリークリスマス♪

クリスマスイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となりましたね。
年間イベントの中でもクリスマスは大好きなイベントの一つです、こんにちはサトキヨです。
我が家もクリスマスツリーを飾りました。
季節感も感じられ、なんだかキラキラで綺麗なので大好きで、毎年飾っています。
そんなツリーを観ていると、娘からこんな可愛い一言が
「初めは大きかったツリーが一年ごとに小さく感じてきていた、自分が大きくなったんだなぁって思う」
DSC00997.jpg
我が家の愛犬はどう思っているのかな?
DSC00989.jpg
やっぱりいつまでも大きい!!
でもキラキラをじっと見つめる愛犬を見ていると、今年もメリークリスマスって思っているかな!!
DSC00991.jpg
毎年飾ってて良かった♪♪
家の中の飾りもいろいろな思い出となって時を重ねていくんだなぁと改めて感じました。

2013.12.17 [ スタッフブログ ] 投稿者:

アフター訪問。

きょうは少し寒さも和らいだ感じで、ほっ、としておりますが
最近は、寒さに負けて肩をちぢこめている姿勢が多いのか肩こりがなかなか取れません。
熱めのお風呂に肩までゆっくりつかっているのが最近の楽しみです
昨日は、久世方面へアフター点検に行ってまいりました。
室内の点検と、庭に分かれて行いました。
sDSC_1923.jpg
庭の方では、樹木の根回りを少しつつかせていただいて
低木も少し足して、彩りも考えながら配置して見ると雰囲気も少し変わって楽しくなります。
樹木の剪定もおこないましたが、その様子を奥さんがしっかりと見ておられました。
今度お伺いするときは、ご家族と一緒に剪定をしてみたいですね。
sDSC_1927.jpg
帰る際には手作りのお菓子をいただき
事務所でみんなで戴きました。
いつもありがとうございます。
とてもおいしかったです。
sDSC_1984.jpg
佐藤ナ

2013.12.15 [ スタッフブログ ] 投稿者:

探訪記11

雪がちらちら降ってきました!!
雪は好きなんですが、積もるなら
思いっきり積もってほしいです!!
雪といえば皆さん何を想像しますか??
雪合戦、ゆきだるま、かまくら…
ちなみに私は、雪合戦!!
雪を見ればいくつになっても投げてしまいますね…笑
日曜日の岡です。
今回の探訪記はこちら!!
スケッチ11
S様邸トイレです。
天井付で横長の窓をつけて、入口の上にガラスをはめ込み
家の中まで光が漏れてきます。

トップへもどる
FOLLOW US: